BLOGインフォメーション

  • HOME
  • インフォメーション

肌が綺麗な男性はモテる!素肌力を上げてイケ男を目指そう!

TKニュース, インフォメーション, しみ, たるみ, フェイシャル

皆さんこんにちは(^^)

 

先日、関東も梅雨入りしましたね!

雨が多いと湿度が上がってジメジメしてきますよね(⌒-⌒; )

 

湿度が上がると、肌もベタつきやすくなります!

最近、お客様のフェイシャルケアに入らせて頂くとお肌のベタつきやざらつきを気にされている方が増えてきました!

 

男性は元々肌に油分が多い為、ベタついているのを感じやすいかと思います。

しかしながら、肌がベタつく方の多くは、お肌の水分量が少なく乾燥している方が多いのです!

 

メンズスキンケア用品は近年増加中?!男性のスキンケアが必要な訳

最近では、コンビニやドラッグストアでもメンズスキンケアのラインナップが並んでいたり、CMや広告などもメンズスキンケアをアピールするものが増えてきたように感じます(^^)

 

TKでも、少し前まではスキンケアの注目度が薄かったですが最近では40代のお客様方を中心に広がっているように感じます( ◠‿◠ )

 

働く男性の身だしなみとして、ビジネスシーンにおいて相手に好印象を与えるため、見た目に気を使うという方は多いかと思います(^_^)

肌が綺麗なことで、清潔感が出ますよね( ^ω^ )

 

また、身だしなみケアとして以外に男性のスキンケアが必要とされているのは、そもそも男性の肌は皮脂が多いゆえに、水分をはじいてしまいます。

その為、なかなかうるおいが肌の角層に浸透しにくくケアをしていないと肌トラブルに繋がりやすいのです!

 

また、最近はヒゲ脱毛をしている方も増えてきましたが、シェービングをする方は、毎日行うと方も多いかと思いますので、そうすると肌への負担も多く、ほほや口元がカサつきがちになります。

その為、男の肌にこそ肌のスキンケアが大事なんです!

 

男性の効果的なイケ男肌育法

冬の乾燥から一転、なんだか肌を触るとしっとりしていることの多いこの季節。

「むしろベタベタしてしまって、皮脂が気になる」という方も多いと思いますが、梅雨シーズンは湿気が肌にまとわりつき、肌の汗が蒸発しにくく、乾燥とは無縁と感じる季節ですよね。

 

だからといって、洗顔後何もつけなくてもいいことはありません!

しっかりとケアすることがイケ男への近道です!

①洗顔

まずは洗顔です。

しっかり泡立てて力を入れず優しく洗いましょう。

 

泡立てる事で、泡が毛穴に吸着し肌表面の汚れを落とす事ができます。

洗顔時やタオルで顔を拭くときはゴシゴシしないよう注意しましょう。

 

②化粧水

洗顔の後は保湿ケアが1番大切です!

化粧水を顔全体に馴染ませハンドプレスしてしっかり水分を補います。

 

手間がかかるので、オールインワンクリームなどを塗る方もいます。

オールインワンは1つで何役もしてくれる優れ者ですが自分で分量を調節でき無い為、肌のコンディションが良く無い際は、使用を控えましょう。

 

例えば、肌の乾燥が進んでいる場合にさっぱりタイプのオールインワンを使用すると更に乾燥してしまうので注意しましょう!

オールインワンを使用する際は肌の状態がよく、どうしても時間が無い時に自分の肌質にあったものを使いましょう。

③乳液

化粧水の後は、補った水分が蒸発しないよう油分を含む乳液を使います。

 

ここで気をつけたいのが乳液の使い方。

・Tゾーン(額から眉間、鼻)の皮脂分泌量が多い場合は、乳液をつける量を少なくする、またはTゾーンのみ油分が少ないさっぱりタイプの乳液を使う。

・顔全体の皮脂が気になる場合は、油分が少ないさっぱりタイプの乳液を使う。

 

化粧水だけだと水分が蒸発してしまうので乳液が必要となりますが、皮脂分泌量が多い部分に油分の多いしっとりタイプの乳液やクリームを使うと肌トラブルの原因となるため、油分の少ないさっぱりタイプの乳液がおすすめです。

スペシャルケアでTKのフェイシャルメニューも

スキンケアの効果を高める為にも、最近ではスペシャルケアとしてエステサロンを利用する男性も増えております。

フェイシャル機器を使用し、普段の洗顔だけでは落としきれない毛穴の奥の汚れを落とし、サロンユースの化粧品を肌深部に入れ込んでいきます。

 

プライベートサロンTK for Menのフェイシャルメニューでは、毛穴の汚れをしっかり落とす為に毛穴吸引で毛穴に溜まった皮脂汚れを吸引し、超音波洗浄により、手では落としきれない毛穴の奥の汚れや皮脂を、超音波の振動でミスト状にした水分で掻き出し、古い角質などを吹き飛ばしながら洗浄します。

 

 

肌の汚れをしっかり落としたら、美容液を肌深部に導入します。

毛穴の汚れが落とせている分美容液の浸透力は高くなっている為、効果を実感しやすいです!

 

実際に、TKでフェイシャルケアをしてスキンケアもしっかり行っている方は、肌にハリがありシワやシミが少なく、初対面の方には必ず実年齢より若く見られるそうです(^-^)

 

気になる方は、是非一度お試しください(^^)

効果を実感いただけるかと思います!

 

この夏はスキンケアを行い、イケ男を目指しましょう!!

 

背中で語る!背中を引き締めて背面力を上げよう!

インフォメーション, ダイエット, ボディ, 発汗

こんにちは(^^)

 

最近夏日が続いている為、街中で半袖の方を見る機会が増えてきました!

遂に、薄着で過ごす季節になりましたね(^◇^)

 

人に会う機会も増えた事から、以前よりも体型を気にする男性が増えてきたようにも感じます!

男性に薄着になって自分の一番気になる体のパーツを伺うと、お腹の脂肪(浮き輪肉・腰肉)と答える方が一番多いのですが、TKの女性のお客様に男性を見かけたときに一番目がいく体パーツを伺うと、背中と答える方が圧倒的に多かったです!

 

背中が広くて、腰回りは締まっているいわゆる逆三角形の後ろ姿に、女性は魅力を感じるようです(*^-^*)

後ろ姿は、自分では見えないからこそ意識が必要なのです!!

 

男性の後ろ姿は、意外とみられている!!

先ほどもお伝えした通り、男性の後ろ姿に魅了される女性は多いのです!

 

人の顔をじっと見つめるのは、誰しもハードルが高いですよね。笑

しかし、後ろ姿なら相手からは気づかれにくいですし観察出来てしまいますよね。

 

そういったことで、より後ろ姿というのは不特定多数の人から見られやすいのです!

なんだか、怖いですね…(;’∀’)

 

そのため、背中が引き締まっているとなると、見えないところにまで気を遣えているという好印象を与えることもできますし、お洋服もきれいに着こなせる分、スタイルがよく見えるなどのメリットが多いのです(^^)/

 

「男は背中で語る」という言葉もあるくらいですから、それだけ大きくて広い背中が頼りがいのある男性だと感じさせる、一つの重要なポイントなのかもしれませんね( *´艸`)

 

また、背中は大きい筋肉が多く筋トレなどで背中の筋肉を動かすと代謝が上がりやすくなるのです。

そのため、筋トレをしている方で背中トレーニングをしている方も多いと思います!

 

どこを主に鍛えるのがいいかというと…(もうすでにご存じの方も多いかと思いますが)

広背筋や僧帽筋、脊柱起立筋という筋肉を鍛えると、引き締まった立体感のある背中になりやすいのです(^^)

 

モテる男の背中の引き締め方

先ほど、筋トレのお話をさせていただきましたが、実は背中の筋肉が鍛えにくいと悩んでいる方も多いのです!

なぜなら、背中の体の後ろについているので、筋肉の動きを目で追いにくいため、動かしている感覚が掴みにくいのだそう…。

 

また、腕の力でも動作ができてしまうため、背中の筋トレをしているのに腕ばかり疲れてしまうということも多いです。

また、背中の筋肉は普段から解しているか、動かしていないと凝りやすいパーツでもあります(;´・ω・)

 

特に、仕事柄デスクワークが多い方や下を向いて作業をする事が多い方は、筋肉の動く頻度が少ない分、凝り固まっている場合が多いです!

その為、筋肉の可動域が狭い状態となり運動や筋トレで筋肉を動かそうとしても思うように動かないなんてことになりやすいのです(・・;)

 

 

背中を引き締めるためには、筋肉が柔軟になる事が必須と言う訳です!!

筋肉をほぐすのにいちばん早いのは、マッサージ。

凝り固まった筋肉同士の癒着を剥がしていくようなマッサージをするのがおすすめです!

 

TKでは、ご新規様に向けて「男の背中を引き締める!モテる背中集中コース」という

新コースが誕生しました!(^^)

 

TKの男の背中を引き締める!モテる背中集中コースとは

こちらは、汗をかくくらいの温度で体を温めながら発汗を促していきます。

そうする事で、体に溜め込んでいた不純物をた体の外に出しやすくしていきます。

 

そこから、凝り固まった背中の筋肉をラジオ波を使用して深部を温めて行くことで、背中の脂肪を分解、強張った筋肉の張りを柔らかくしていきます!

そして、TK自慢の強腕背中美造形マッサージで筋肉の癒着を剥がして筋肉を柔軟にしていきます。

 

更には、背中の脂肪にもアプローチをかけて燃焼力を上げるサポートをしていきます(^o^)

コース後にはむくみや凝りで張っていた背中も、しなやかな逆三角形の背中に生まれ変わります(⌒▽⌒)

 

今ならお得なキャンペーン実施中です!

https://mens-tk.com/%e3%81%94%e6%96%b0%e8%a6%8f%e6%a7%98%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3/

 

ご興味のある方は是非一度お問い合わせください( ◠‿◠ )

公式LINE→https://lin.ee/Tx0lDBC

今年の夏は、引き締まった男らしい背中を手に入れましょう!!

 

 

内臓脂肪は働く男の大敵!!

TKニュース, インフォメーション, ボディ, 発汗

皆さんこんにちは(^^)/

 

あっという間にゴールデンウイークに突入しましたね(*^-^*)

ようやく制限のない長期休暇で、お出かけされる方も多いのではないでしょうか(^^)

 

また、この時期は気温も上がってきて薄着になる季節のため、Tシャツを着た時の

お腹周りがこんなに厚みがあったかなと感じて、ダイエットを試みる方も多くなる時期です!!

 

そんな中で、最近よくお客様からよく「内臓脂肪を落としたい」というお声をいただきます。

男性の多くの悩みである内臓脂肪ですが、改めて内臓脂肪が多いとどんな弊害が起きるのかをおさらいしていきましょう!!

 

内臓脂肪が与える健康リスクとは?

まず内臓脂肪についておさらいしていきましょう!

 

人は食事などから摂取した糖質や脂質を体内で消費し、活動エネルギーを生み出しますが、エネルギーとして使われなかった栄養素は脂肪として蓄えられます。

このうち、胃や腸といったおなかを中心とした内臓のまわりに蓄積した脂肪を「内臓脂肪」といいます。

 

必ずしも内臓脂肪=悪とは言い切れませんが、内臓脂肪の量が過剰に増えてしまうと、悪玉コレステロールが増加し、動脈硬化や血栓のリスクが高くなるといわれています(>_<)

他にも、血糖値や中性脂肪、コレステロールを増やしたり血圧の上昇を招く要因にもなるのです…。

 

脂肪がつく事自体は、致し方ない事ですがそれをどのように増やさないようにするか、若しくは、増えてしまった分をいかに早く落とすかが健康リスクと深く関わってきそうですね!

 

内臓脂肪を落として仕事のパフォーマンス力を上げよう!!

内臓脂肪が多い事で、体のシルエットがぼやけるのはもちろんですが、体感的にも体が重くなって「動きづらい」と感じるのです(⌒-⌒; )

そして、どんどん体を動かさない選択肢をとるようになり、気づいた頃には病気になってしまうなんて事もよく伺います!

そうなると、仕事のパフォーマンス力以前の問題ですよね(^_^;)

 

内臓脂肪を落とす方法は、運動と食事制限というのは、ご存知かと思います。

最近は健康ブームと言うこともあり、以前よりコンビニなどでも「低カロリー」と表記された食品も増えてきましたね(^^)

 

そういったもので、栄養素のバランスを摂る事で日々の食事管理をされている方も多いかと思います!

また、運動もジムに行かれたり、ゴルフやサッカーといったスポーツも、TKのお客様ではやられている方が多いです!

 

このように運動や食事をコントロールしているがなかなか落ちないと言う方は、やはり体のベースである基礎代謝が落ちていると思われます。

 

基礎代謝とは、何もしなくても消費するエネルギー量のことを指します。

この基礎代謝は10代後半をピークに年々衰えていきます。

 

その為、「若い頃は食べても太らなかった」と言う話をよく耳にしますが、基礎代謝が高い若いころはあまり気にせず食べていても太りづらいです。

基礎代謝を落とさないためには「発汗」が大事

その基礎代謝を、落とさないためには『発汗』をする事がとても重要となります。

 

『発汗』をする事で体の中に蓄積された老廃物を、体外に排出する事ができます。

そうする事で、体全体の血流が良くなり代謝があがります。

また、体を芯から温めることで、内臓を活発にして体内機能を整えることもできるのです!

 

プライベートサロンTK for Menには、発汗をしながら脂肪燃焼を促すマッサージを行うコースがございます。

 

TKで発汗しながら脂肪燃焼

体を温め発汗を促す事により、自らの排泄能力を高める事とが期待できます。

更に、酷使した筋肉や逆に可動していない状態の続いた凝り固まっている筋肉というのは、血管を圧迫し血流を滞らせてしまいます。

 

そうすると、血流が悪く冷えた脂肪はどんどん落ちづらくなり蓄積してしまうのです。

その為、TKの強腕マッサージは、凝り固まった筋肉の癒着を剥がすようアプローチします。

筋肉同士の癒着が剥がれることで、血流が促進され体内の不純物は排泄されやすくなるのです!

 

↑個人差はありますが1回のトリートメントで、このくらい汗がでる方もいます(^^)

 

発汗+TK独自の強腕マッサージにより、体内に蓄積した老廃物の排泄を促し、代謝促進していきます!

これらの相乗効果により内臓脂肪撃退のスピードを加速させる事が出来ます!

 

自分に合う方法は、人によって異なりますが全てのことは継続する事が健康を保つ秘訣かと思います。

まずは何事もチャレンジ!!

そして今年は内臓脂肪を減らして、パフォーマンス力の高いイケてる男子を目指しましょう(^^)

 

プライベートサロンTK for Menご新規様キャンペーン

https://mens-tk.com/お得意様限定キャンペーン/

 

プライベートサロンTK公式LINE

https://lin.ee/Tx0lDBC

 

男性のシミ取りレーザー後のお肌のお手入れ方法

TKニュース, インフォメーション, しみ, フェイシャル, 紫外線

皆さんこんにちは(^^)

 

新年度もスタートしましたね!!

どんどん暖かくなってきていますね(^^)/

 

マスクも個人の自由となり、素肌ケアにいらっしゃるお客様も増えてきています(*^-^*)

きれいな素肌になるのは、相手に好印象を与えられると近年では身だしなみのひとつとしてケアされる方は増えてきています。

 

さらに、出勤する機会も増えてきて、人から見られることへの意識をし始めた方も多いかと思います(^^)

その中でもシミ取りレーザーをされたというお客様が例年より多かったように感じています。

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、レーザーの効果を持続させるためにもお手入れは必須です!

今回は、そのお手入れ方法を詳しくお伝えしていきます。

 

では、その前にシミ取りレーザーのメカニズムをお伝えしていきます(^^)/

 

シミ取りレーザーとは?

シミができる原因

そもそも、シミはなぜできるかというと…

私たちの体には「メラニン」という肌や毛髪、瞳の色を構成する黒色の色素があります。

そのメラニンは紫外線から皮膚の細胞を守るという働きがあるのです。

 

そのため、過剰に紫外線を浴びてしまうとメラニンが大量発生してしまいます。

通常であれば、肌のターンオーバー(生まれ変わり)によって垢とともに排泄されていくのですが、紫外線によるダメージを受け続けていたたり、年齢とともにターンオーバーのサイクルが乱れてきます。

 

そうすると排泄されるべきメラニンが肌表面に蓄積してしまうため、「シミ」となるのです(>_<)

 

シミ取りレーザーでメラニン色素を破壊!

こうして、できてしまった「シミ」をとることができるのが、「シミ取りレーザー」です!

「シミ取りレーザー」とは、可視光線と呼ばれる波長の光のうち、特定の単波長の光を使った治療のことです。

 

レーザー光線を肌へ照射することで、メラニン色素を破壊していきます!

そして、破壊されたメラニン色素は老廃物とみなされます。

 

この老廃物は、肌のターンオーバー機能により肌表面に押し出されていきます。

やがてかさぶたとなり自然に剥がれていくのです。

大体1か月ほど経過すると周りの皮膚と馴染んでくると言われています。

レーザーの効果を高めるためには、日頃のお手入れが大切

そのため、自身の肌再生力が高いほど効果は感じやすいと思います。

また、シミ取りレーザーをしたとてお手入れをせずに紫外線を浴び続けてしまうと、同じようにシミはできてしまうので、日ごろからお手入れを行くことが重要です!!

 

シミ取りレーザーの注意点

シミ取りレーザーは、レーザー光線により肌の表面を削って、新しい皮膚を下からだしているので、肌の変化を実感しやすいと思います。

しかし、かなりの頻度で繰り返していると…

 

皮膚が十分につくられる前に再度削るに事になってしまうため、当然の事ながら肌が薄くなり、バリア機能が低下し、トラブルを起こしやすい肌へとなってしまいます(>_<)

 

その為、レーザーをやりすぎると…

・皮膚が薄くなりなる

・肌のバリア機能を失う

・肌の老化を加速してしまう 等

と言うようなふけ見え肌になってしまいます。

 

そうならない為にも、しっかりお手入れをして肌を休ませる必要があるのです!

 

シミ取りレーザーをより効果的にするお肌のお手入れ方法

まずは、スキンケアをいつもより倍の倍くらい、入念に行う事から始めてください!

そして、プラスアルファのケアでエステサロンをご利用されるのが良いと思います(^^)

 

なぜなら、機器を利用して美容液の浸透を高めるトリートメントがあるため、より効果的かつ健康な肌を維持する為にも1番効率が良いからです!

TKのフェイシャルコースは有効成分を肌深部まで導入してケアします

プライベートサロンTK for Menでしたら、保水に特化したレーザー後の肌にピッタリな「濡れ艶ボリューム・ハリ白肌フェイシャルコース」と言うコースがございます。

 

このコースは、幹細胞と呼ばれる肌の弾力に関わる線維芽細胞(コラーゲンやエラスチンと言った肌のハリに関わる細胞)に働きかけ、肌のハリをもたらす化粧品を使用していきます。

 

この化粧品を使用していくことで肌を保湿し、水分保持力の高い滑らかな肌へと導きます(^^)

 

そして、この化粧品を「エレクトロポレーション」という機械で導入していきます。

エレクトロポレーションとは、電気パルスの力で細胞と細胞の間に一時的に隙間を作り、有効成分を肌深部まで導入する機械となります!

 

この機械を使用することで、技術後は肌が内側からハリを取り戻したように、お肌がふっくらします( ̄▽ ̄)

お肌に少なからずダメージを与えるシミ取りレーザーのアフターケアには、角質層に水分を与えることのできるこのコースはとてもおすすめです(^^)

 

 

男性は、元々男性ホルモンの影響で保水力が女性より弱いので、水分が蒸発しやすくなるので肌もしぼみやすいのです。

その為、このコースを受けた後はみなさん肌にハリが出たことをご実感いただけます(^o^)

 

これを機に綺麗なお肌を手に入れて、素肌力の高い男性を目指しましょう(^o^)

マスク解禁。マスク外しの顔ギャップ‼

TKニュース, インフォメーション, たるみ, フェイシャル

皆さんこんにちは!

3月13日より、マスク解禁になりましたね(´―`)。

 

これまで、屋外では原則マスク不要で屋内では原則マスク着用とされてきましたが、

これからは個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。

とは言え、医療機関や高齢者施設内ではマスク着用、通勤ラッシュや混雑した電車やバスなどに乗車される際にも、マスクを着用されてほうがよいかもしれませんね。

ご自身を守り、周囲へ思いやりをもった行動をする為に個人が考えて行動したほうがいいですね(*^_^*)。

 

プライベートサロンTKにおいて、スタッフはマスク着用のまま対応させていただきますが(現時点)、お客様には思いっきりエステティックを満喫していただく為にマスク着用につきましては個人の判断にお任せいたします。

ご体調の確認は、必ず来店時させていただきますので場合によりマスクの着用をお願いする事があるかもしれませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

基本的な話はここまで!

実際に、マスクをとる準備…できていますか?(=゚ω゚)ノ・・?

 

はやく!自分の顔や肌と向き合おう!!

マスク着用時期が長った事もあり、ファンデーションやリップをつけなくても気にならなかったのが、前顔見せて生活する方向へ世間の流れが変化する(;一_一)。

肌のコンディションなど色々と整えていかなければ・・・と最近は、お顔の話題を沢山いただきます。

 

今までは限られた方としか食事をしなかったのが、これからはカジュアルに様々な方々と食事をする機会が増えてきて、「あれっ!あの人あんな顔だったっけ?」的な事を感じた事がご自身であると、きっと自分もそのように思われていると思う(;´Д`)との事。

 

 

人間って、人に気をつかって生きているものですね。笑顔は楽しいから笑うとばかり思っていましたが、実は人への気遣いの笑顔がほとんどなのですね。

マスクをしていると、目だけ笑ってしまっている事が多いのかもしれません。

 

そうした中で着々と肌の弾力等が失われ、この下がり肌の影響で他人の想像より又ご自身の想像よりも老け顔になっていた。。。(T_T)。。。

そう思うと、少しでもマスクを外し自然と表情筋を使っていたほうがいいのかも。

 

あとは下がり肌ばかりでなく、毛穴や角質の状態はどうなのか?

マスクで蒸れて吹き出物ができやすいなどの肌荒れやくすみなど、隠し事ができなくなってきていますね((+_+))。

 

今こそが、自分と向き合う大切な時期なのかもしれません。

立ち上がろう!!(。◕ˇдˇ​◕。)/

早めの的確なフェイシャルケアで、回復する!美容レーザー後の肌ケアもエステティックは必須!

美容クリニックケアを利用されている方がかなり増えていると思います。

この美容クリニックケアの効果をできるだけ長くキープする為にも、エステティックのフェイシャルケアはマスト。いわゆる必須!という意味です。

 

エステティックのフェイシャルケアって、肌を清潔にする事と血流を良くする事が基本なので根本的な解決につなげていく為に、日々の積み重ねが大切になっていきます。

 

これから、先の長いご自身の人生において素敵な時間を過ごされる為にも、エステティックのフェイシャルケアで積み立て美容をされて、崩しにくいコンディションを手にいれてみるのはいかがでしょう(*^^*)。

 

プライベートサロンTKはこんな会社だ!

TKニュース, インフォメーション, 企業説明会

皆さん!こんにちは(*^^*)。中野です。

先日、茨城県のサロンさんの方々と合同で理念研修会を行いました。

 

 

エステティシャンの仲間同士ですが、他社さんはどんな事を大切にしながら仕事をしているのかな?と。

質問をし合ったり、悩みも共有したり。刺激的でした(*^^*)

 

プライベートサロンTKでも、毎月2回は理念研修を行っております。月初に行う研修は、

中野がリードをとり月半ばで行なう研修は、更に深める為に山田マネージャーがリードをとって行っています。

 

 

日頃、同じ空間で仕事をしている…そんな中で何を考え、どんな想いで仕事をするのか。

その世界が、人によってちょっと違う。だけど、最終的につながって着地する場所が同じ。

これは、組織として動いていくにはとても大切な事。

 

ちなみに、TKの理念は「親愛の心」かなりざっくりしていますが(;一_一)

分かりやすい!!(^^♪「親愛の心をもって事にあたる」これは、スタッフ間からはじまり取引業者様、お客様へ全てにおいて。

ティーケーのメンバーが、周囲に親愛の心をもって接する事のできる力量を持ち、ティーケーと関る人々をアゲ⤴ていく(*^^)vこれが、『ティーケーアップ』なのです。

 

これは、私達が日々エステティックを通して、世の中へ美しさ・若々しさ・活力を与え、心を豊かにし心身ともに健康増進へとつながるサービスを提供し人々の明るい未来を切り拓く。事に、取り組んでいます。

 

勿論、まずは各ティーケーメンバーが幸福感を感じ心身が豊かに感じるところがベースなんですけどね(‘ω’)ノ。

自身がその力を持たないと、人に与えられないから。

 

これは、受け身の気持ちでは幸福感は味わえないのかもしれません。

自分で、日頃の幸せや感謝や自身の成長などを探せる事や感じられる感受性を磨く事からTKでは行っています。

 

それは、いずれお客様のトリートメント変化に気づきを感じお客様へ伝えられるようにとつながっていきます。

考え、想いを1つに心からトリートメントさせていただける事がTKで味わえる楽しさや仕事の充実なのかもしれませんね。皆、笑顔で頑張ってます(^^♪

 

 

体重を減らせば、血圧は下がる?!

TKニュース, インフォメーション, ボディ, 発汗

なかなか下がらない血圧、それは循環不良が原因かも!?

「来月、健康診断があるから痩せなきゃ。。。」

「健康診断の結果が返ってきた。。。」

と、健康診断という言葉を多く聞きますね。

 

年齢を重ねると色んな数値が上がってくると、お客様がおっしゃっていました。

例えば、血圧や中性脂肪、内臓、腎臓の数値が上がっていた。

色んな数値が上がると、自分の身体は大丈夫かな?と心配や不安になりますよね(´・×・`)

 

 

今回は、プライベートサロンTKforMenの名物メニューである、減量ベーシックコースを受け続けたお客様が、血圧が下がった!というお話をしたいと思います(*゚▽゚)ノ

 

お医者様から、血圧が高いので食生活を気をつけてくださいと言われ、気をつけているが、なかなか血圧の数値が下がらない事ありませんか??

もしかしたら、食生活だけではなく、身体の循環が悪いのかも知れません!?!

血圧と身体の循環の関係とは??

血液は身体の細胞や各器官に酸素と栄養を届け、いらなくなった老廃物や二酸化炭素を回収する働きを担っており、それが正常に行われることによって身体は健康が保たれています。

もし、その血管に不具合があれば、血液が全身に行き渡りにくくなり、命に関わる影響も生じてしまいます(;゚Д゚)!

 

さて、みなさんは血管が年齢とともに硬くなっていくことをご存じでしょうか。

どんなに健康的な生活をしている人でも、若々しい人でも、誰しもの血管が、20歳くらいを機に徐々に硬くなっていくのです(|| ゚Д゚)

 

血管が硬くなってしまうと、血流も滞ってしまい老廃物を上手く運ぶ事が難しくなります。

これにより血管に負担がかかり、血圧も上昇してしまいます。

 

身体のメンテナンスと血圧の関係

血管の老化はゴムホースの老化に似ています

血管が、「硬くなっていく」「老化していく」といっても、血管は見ることも触れることもできないので、身体に不調が出なければ分からないですよね。

例えば、ゴムホースを想像してみてください。

 

新品のときはハリと艶と、しなやかさがあるゴムホースも、日が経つにつれ硬くなり、ヒビが入りもろくなりますよね。

血管もそれに似ており、老化すると、硬くなり、もろくなり、しなやかさを失ってしまうのです(><)

 

若い血管は、そのしなやかさのおかげで、血液が流れてきたときに、波を打つように少し広がりをみせ老廃物を流します。

対して、老いた血管は、カチコチに硬いためほぼ広がらないので老廃物が滞りやすいです。

 

血管が硬くなり血液の循環が悪くなる事で、血管が傷ついたり、炎症が起きやすくなります。

その為、常に血管をしなやかに流れやすくする必要があります!!

硬くなった血管は、マッサージでしなやかに導くことができる

硬くなってしまった血管はもう、諦めるしかないのでしょうか。。。(T ^ T)

いえ、そんなことはありません!!

 

実は、硬くなった血管は、マッサージでしなやかで循環の良い血管に導く事ができるのです!

マッサージでは、血液やリンパの流れを良くする事は勿論、筋肉の柔軟性も高める事ができます。

 

筋肉が硬い方は、身体が硬い方が多いです。

身体が硬い方は、身体の循環が滞っている事が多いので、まずは筋肉を解すことが重要になります!

 

 

プライベートサロンTKforMenでは、柔らかいマッサージもありますが、筋肉を解して循環を良くさせる事に着目しているので、

大きい筋肉と、太い血管を同時に伸ばし解して循環を良くさせる事ができます(^o^)

 

40代のお客様は、この減量ベーシックコースにより、

日々メンテナスをされていた為、人間ドックで血圧が下がりましたね!と言われたそうです(☆∀☆)

 

筋肉をほぐしてカラダを変える!! 〜健康な体は筋肉のしなやかさで決まる〜

TKニュース, インフォメーション, ダイエット, 発汗

皆さんこんにちは(^^)

早いことに1月も終わりを迎えますね。あっという間…。(⌒-⌒; )

 

2023年を迎えてから、お客様に「今年の体の抱負」を伺ってきましたが、

「健康でいる!」

「体型維持をする」

「目標体重の達成」など

様々な目標をお聞かせくださいました(^^)

 

皆さんの抱負を叶えられるようしっかりサポートしようと更に気合いが入りました(^^)

 

そんな中、、マッサージをしていると多いのが、肩や首が慢性的に凝っている方や体が冷えてむくんでいる方です。

そして、皆さん自覚があるようでマッサージをしていると「凝ってますよね」と聞かれる事が増えてきました。

 

やはりデスクワークやスマホの操作などで、慢性的な凝りに悩んでいる方は多いんだなと…(⌒-⌒; )

 

鍛えるだけじゃない!運動後に筋肉を解す必要性

近年は、健康ブームと言われるくらい体づくりが主流になってきましたよね。

手軽に日常に運動を取り入れられる機会が増えていて、自宅でもできる宅トレ動画等も増えましたよね(^^)

私もよくお客様とどの動画を見ているかなど話題になります(^-^)

 

しかし、運動後の筋肉に何かアプローチしていますか??

 

運動前は、怪我防止のためにすこしストレッチされる方も多いかと思います。

学生時代の体育の授業でも、運動前は準備運動があったけれど、運動後のストレッチ等は無かったな〜と思い出しました。

 

筋肉もトレーニングする事で、疲弊してしまいます。

そのため、お疲れ様の意味も込めて筋肉をほぐす必要があります!

 

因みに運動をしないという方も、ぜひ筋肉をほぐすことは必要です!

ちなみに、TKのお客様は筋トレ後にストレッチをする方としない方は半々くらいの割合でした。

 

また、全く運動をしないという方も、ぜひ筋肉をほぐすことは行なってほしいと思います。

 

筋肉というのは、動かすことで伸縮し緊張が緩和する為、血流が良くなる反面、負荷がかかり過ぎると体が対応しきれず、筋疲労を起こしてしまいます。

逆に、全く動かさないと筋肉の緊張状態が続き血流が滞りやすく固まってしまいます。

 

その為、筋肉をほぐして、しなやかな筋肉に生まれ変わる事で疲れにくい丈夫な身体になっていくのです(^^)

また、運動効果も出やすいため、背中を引き締めたい人は必ず筋肉を解すようにしましょう!!

 

健康な体は筋肉のしなやかさと比例する!?

筋肉の緊張が緩む事で、血流が良くなります。

そうすると、必要な酸素や栄養素を体の隅々まで運搬する事ができます。

 

また、代謝が上がり燃焼しやすい体となります。

その結果、引き締まった体をつくることが出来るのです。

ストレッチで筋肉を解す

ここで重要となるのが『筋肉を解す』とは、どのようにして行うかですね。

 

一般的に1番取り入れやすいのがストレッチです。

また、最近では筋膜ローラーなどのマッサージグッズも多か販売されていますね。

実際に使っているTKのお客様も多いです(^^)

マッサージで筋肉を解す方法も

その他に、マッサージもひとつの方法です!

よくマッサージはその場しのぎだと思われがちですが、定期的に体をほぐしている方と、そうでいない方との体にはやはり差があります。

 

TKでは、発汗をするコースがあるのですがやはり定期的に受けている方は、排泄力が高い事から汗の出るスピードが早く、汗の量も多いのです!!

 

また、筋肉の解れるスピードも早いためマッサージも痛みも感じにくいです(^^)

多くのお客様が初回の時は、発汗コースは汗が出づらくマッサージも痛いので、しんどいと思っていたと良く聞きます。

 

しかし、受けているうちに体が解れてくる感覚が分かりマッサージも痛みが少なくなり、汗が出る事でスッキリした感覚を得られるようになったとお声を頂きます(o^^o)

 

それもそのはずで、筋トレも何度も負荷を与えて筋肉が育つように、マッサージで体を何度もほぐしていく事で筋肉もその状態を記憶していきます。

そして、少しのアプローチで筋肉の緊張が緩み血流も広がりやすくなります。

 

それにより、疲労物質や老廃物の排泄のスピードを早め体外に排泄しやすくなり、疲れにくい丈夫な体へと変化していきます(^^)

 

また、TKのマッサージは筋肉を解す事や排泄力を上げる事に特化しています。

優しくさすり上げるマッサージスタイルではなく、筋肉の際を通り凝り固まって癒着した筋肉を剥がしていくイメージで力強く解していくスタイルです。

その為、『痛い』という言葉をよく頂きますが、その痛みを超えた先に『解れた(流れた)』が待っているのです!

 

一度受ければその感動が病みつきになると、健康維持のために長く通って下さっている方も多いです。

 

【実際のお客様のお声】

50代 【減量ベーシックコース】

50代 【減量ベーシックコース】

 

少しでも興味のある方はぜひ一度お試しください(^^)

ご新規様キャンペーン

→https://mens-tk.com/ご新規様限定キャンペーン/

 

筋肉をほぐして、健康な体を手に入れましょう!!

お得意様限定キャンペーン

TKニュース, インフォメーション, キャンペーン, たるみ, フェイシャル

①マシーンフリーチケット

 

➁爽快涼リペアコース(40分)

 

詳しくは、スタッフまで(^^)/

50代前、40代の年越し

TKニュース, インフォメーション, ダイエット

今年も12月下旬となり、「あっ!」(;゚Д゚)!という間に2022年を終えようとしています。

ついこの間、1月だったのに早いなぁ。

とまぁ、毎年この時期になると年々と時の過ぎるはやさに驚きながら、お茶をすすっています。(*´ω`*)。

 

ここ2~3年で、年末年始の過ごし方も変わりましたね。

TKでは、大暴れの忘年会を朝までコースでやっていましたが、落ち着きをみせしっとりとお食事をするスタイルに変化してきております。

今年の年末は、旅行や帰省される方も多いのでしょうね(*^^*)。

 

少しずつ、家族でも集まる事ができておせち料理やお鍋など連日連夜ご馳走が並ぶ楽しい時間を過ごしていただき、2023年向けてリフレッシュしていただきたいと思います。

 

(↑しっとりお食事をした昨年のTK忘年会(*^^*))

40代、50代男女の健康について

毎年、考える次年度にむけての自分目標。「健康でありますように」特にコロナ時代へ突入し、このような目標をかかげる方が多くなったように思います。

毎年の健康診断や人間ドッグ前にTKで身体を絞る方もチラホラ。

気にするという事は良い事ですよね(*^^*)。

 

長年TKでのお客様を男女共に対応させていただく中で、50代に突入した際のお客様の身体の変化、トリートメントの結果の出かたの変化を感じます。

もしかすると、40代後半から予兆がでているのかもしれませんが…新陳代謝の威力が弱まっている?

 

まず、「体脂肪が増えやすい」「発汗力が弱くなった?」「中半身に脂肪がつきやすい」などなど肌の衰えよりも身体の変化のほうが、わかりやすく表れているように感じます。

見た目も大事ですが、健康管理という観点で心配ですよね。

急に病気が現れたりする年代でもあり、進行も早い年代でもあります。(>_<)

 

40代、50代の疲れ知らずのカラダとは?

一旦、古いものを体外へ出す。

体内で処理するのも量が多いとそれなりに身体に負担が大きくのしかかってきます。

やりきれないのも現状です。だって、新陳代謝が低いのですもの。(+o+)。

 

 

だとしたら、デトックスする事の努力を惜しまずやる事が大事(‘ω’)ノなのです。

身体を軽くして、柔軟でしなやかにアクティブに動く身体を手に入れて生活をする事で新陳代謝も元気に!

そして、より健康向上へとつながります\(◎o◎)/!

 

あと、大事な40代、50代の見た目。ボディシルエット。

 

 

まぁいいや。が、残念な事になります(;゚Д゚)。こだわりを捨てないで‼

疲れを溜めず、アクティブに。そして、やぼったくならない見た目‼

 

2023年からは今までと、ガラッと変わり人と会う機会も増え出会いが増えるハズ!

健康目標!美容目標!に向かって輝く自分でいてください(^^♪

 

2022年は、TKを沢山ご利用いただき誠に有難うございました。

私達はTKに関わる皆さんの健康向上と美容向上のお役に立ち、

皆さんの明るい未来を切り拓く‼をモットーに2023年も尽力してまいります!引き続き宜しくお願い致します。(^◇^)!