BLOGフェイシャル

  • HOME
  • フェイシャル

男性のシミ取りレーザー後のお肌のお手入れ方法

TKニュース, インフォメーション, しみ, フェイシャル, 紫外線

 

皆さんこんにちは(^^)

 

新年度もスタートしましたね!!

どんどん暖かくなってきていますね(^^)/

 

マスクも個人の自由となり、素肌ケアにいらっしゃるお客様も増えてきています(*^-^*)

きれいな素肌になるのは、相手に好印象を与えられると近年では身だしなみのひとつとして

ケアされる方は増えてきています。

 

さらに、出勤する機会も増えてきて、人から見られることへの意識をし始めた方も多いかと思います(^^)

その中でもシミ取りレーザーをされたというお客様が例年より多かったように感じています。

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

レーザーの効果を持続させるためにもお手入れは必須です!

 

今回は、そのお手入れ方法を詳しくお伝えしていきます。

 

では、その前にシミ取りレーザーのメカニズムをお伝えしていきます(^^)/

 

 

シミ取りレーザーとは?

 

そもそも、シミはなぜできるかというと…

私たちの体には「メラニン」という肌や毛髪、瞳の色を構成する黒色の色素があります。

そのメラニンは紫外線から皮膚の細胞を守るという働きがあるのです。

そのため、過剰に紫外線を浴びてしまうとメラニンが大量発生してしまいます。

通常であれば、肌のターンオーバー(生まれ変わり)によって垢とともに排泄されていくのですが、

紫外線によるダメージを受け続けていたたり、年齢とともにターンオーバーのサイクルが乱れてきます。

そうすると排泄されるべきメラニンが肌表面に蓄積してしまうため、「シミ」となるのです(>_<)

こうして、できてしまった「シミ」をとることができるのが、「シミ取りレーザー」です!

「シミ取りレーザー」とは、可視光線と呼ばれる波長の光のうち

特定の単波長の光を使った治療のことです。

 

レーザー光線を肌へ照射することで、メラニン色素を破壊していきます!

そして、破壊されたメラニン色素は老廃物とみなされます。

この老廃物は、肌のターンオーバー機能により肌表面に押し出されていきます。

やがてかさぶたとなり自然に剥がれていくのです。

大体1か月ほど経過すると周りの皮膚と馴染んでくると言われています。

 

 

そのため、自身の肌再生力が高いほど効果は感じやすいと思います。

また、シミ取りレーザーをしたとてお手入れをせずに紫外線を浴び続けてしまうと、

同じようにシミはできてしまうので、日ごろからお手入れを行くことが重要です!!

 

シミ取りレーザーをより効果的にするお肌のお手入れ方法

 

シミ取りレーザーは、レーザー光線により肌の表面を削って

新しい皮膚を下からだしているので、肌の変化を実感しやすいと思います。

 

しかし、かなりの頻度で繰り返していると…

 

皮膚が十分につくられる前に再度削るに事になってしまうため、

当然の事ながら肌が薄くなり、バリア機能が低下し

トラブルを起こしやすい肌へとなってしまいます(>_<)

 

その為、レーザーをやりすぎると…

・皮膚が薄くなりなる

・肌のバリア機能を失う

・肌の老化を加速してしまう 等

と言うようなふけ見え肌になってしまいます。

 

そうならない為にも、しっかりお手入れをして肌を休ませる必要があるのです!

まずは、スキンケアをいつもより倍の倍くらい、入念に行う事から始めてください!

そして、プラスアルファのケアでエステサロンをご利用されるのが良いと思います(^^)

なぜなら、機器を利用して美容液の浸透を高めるトリートメントがあるため、

より効果的かつ健康な肌を維持する為にも1番効率が良いからです!

 

プライベートサロンTK for Menでしたら、

保水に特化したレーザー後の肌にピッタリな

「濡れ艶ボリューム・ハリ白肌フェイシャルコース」と言うコースがございます。

 

このコースは、幹細胞と呼ばれる肌の弾力に関わる

線維芽細胞(コラーゲンやエラスチンと言った肌のハリに関わる細胞)に働きかけ、

肌のハリをもたらす化粧品を使用していきます。

この化粧品を使用していくことで肌を保湿し、水分保持力の高い滑らかな肌へと導きます(^^)

そして、この化粧品を「エレクトロポレーション」という機械で導入していきます。

エレクトロポレーションとは、電気パルスの力で細胞と細胞の間に一時的に隙間を作り、

有効成分を肌深部まで導入する機械となります!

この機械を使用することで、技術後は肌が内側からハリを取り戻したように

お肌がふっくらします( ̄▽ ̄)

お肌に少なからずダメージを与えるシミ取りレーザーのアフターケアには、

角質層に水分を与えることのできるこのコースはとてもおすすめです(^^)

 

男性は、元々男性ホルモンの影響で保水力が女性より弱いので、

水分が蒸発しやすくなるので肌もしぼみやすいのです。

その為、このコースを受けた後はみなさん肌にハリが出たことをご実感いただけます(^o^)

 

これを機に綺麗なお肌を手に入れて、素肌力の高い男性を目指しましょう(^o^)

 

 

 

マスク解禁。マスク外しの顔ギャップ‼

TKニュース, インフォメーション, たるみ, フェイシャル

皆さんこんにちは!

3月13日より、マスク解禁になりましたね(´―`)。

これまで、屋外では原則マスク不要で屋内では原則マスク着用とされてきましたが、

これからは個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。

とは言え、医療機関や高齢者施設内ではマスク着用、通勤ラッシュや混雑した電車やバスなどに乗車される際にも

マスクを着用されてほうがよいかもしれませんね。

ご自身を守り、周囲へ思いやりをもった行動をする為に個人が考えて行動したほうがいいですね(*^_^*)。

 

プライベートサロンTKにおいて、スタッフはマスク着用のまま対応させていただきますが(現時点)、

お客様には思いっきりエステティックを満喫していただく為にマスク着用につきましては個人の判断にお任せいたします。

ご体調の確認は、必ず来店時させていただきますので場合によりマスクの着用をお願いする事があるかもしれませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

基本的な話はここまで!

実際に、マスクをとる準備…できていますか?(=゚ω゚)ノ・・?

 

はやく!自分の顔や肌と向き合おう!!

 

マスク着用時期が長った事もあり、ファンデーションやリップをつけなくても気にならなかったのが、

前顔見せて生活する方向へ世間の流れが変化する(;一_一)。

肌のコンディションなど色々と整えていかなければ・・・と最近は、お顔の話題を

沢山いただきます。

今までは限られた方としか食事をしなかったのが、これからはカジュアルに様々な方々と食事をする機会が増えてきて

「あれっ!あの人あんな顔だったっけ?」的な事を感じた事がご自身であると、きっと自分もそのように思われていると思う(;´Д`)との事。

 

 

 

人間って、人に気をつかって生きているものですね。笑顔は楽しいから笑うとばかり思っていましたが、実は人への気遣いの笑顔がほとんどなのですね。

マスクをしていると、目だけ笑ってしまっている事が多いのかもしれません。

そうした中で着々と肌の弾力等が失われ、この下がり肌の影響で他人の想像より又ご自身の想像よりも老け顔になっていた。。。(T_T)。。。

そう思うと、少しでもマスクを外し自然と表情筋を使っていたほうがいいのかも。

 

あとは下がり肌ばかりでなく、毛穴や角質の状態はどうなのか?

マスクで蒸れて吹き出物ができやすいなどの肌荒れやくすみなど、隠し事ができなくなってきていますね((+_+))。

 

今こそが、自分と向き合う大切な時期なのかもしれません。

立ち上がろう!!(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

早めの的確なフェイシャルケアで、回復する!

美容レーザー後の肌ケアもエステティックは必須!

美容クリニックケアを利用されている方がかなり増えていると思います。

この美容クリニックケアの効果をできるだけ長くキープする為にも、エステティックのフェイシャルケアはマスト。いわゆる必須!という意味です。

エステティックのフェイシャルケアって、肌を清潔にする事と血流を良くする事が基本なので根本的な解決につなげていく為に、日々の積み重ねが大切になっていきます。

 

これから、先の長いご自身の人生において素敵な時間を過ごされる為にも

エステティックのフェイシャルケアで積み立て美容をされて、崩しにくいコンディションを手にいれてみるのはいかがでしょう(*^^*)。

【祝‼︎創立16周年】 マスクの下も若々しく!口元たるみ、額引上げフェイシャル

TKニュース, フェイシャル

皆さんこんにちは(^O^)

 

2023年が始まりましたね!!

今年も、皆さんのお役に立てるブログを書いていきますので何卒宜しくお願い致します(*゚▽゚)ノ

 

そして、1月と言えば、、、1月26日(いーにんむの日)!!

プライベートサロンTK(レディース店)が創立16周年を迎えます(☆∀☆)

 

本当に日々、皆様のお陰様です。

ご夫婦でいらして下さる方や、お客様がお客様を連れてきて下さり、皆様のご紹介がありTKがあります。

皆様とプライベートサロンTKが出会えたご縁に心から感謝致します(*´ω`*)

 

 

創立記念という事で、TKをご愛用頂いている皆様に感謝の気持ちを込めて、

創立記念感謝祭として、TKのメニューをお得にお受け頂けるチケットを販売しております!

 

今年も、とてもお得なのです!!!

今回はこのチケットメニューの説明をさせて頂ければと思います(^^♪

 

 

顔のたるみに悩む男性が近年増加中?!

 

マスク生活が長引く中、会食が増えたりしてきてますよね。

マスクを外した自分の姿を見た時、驚いた事はありませんか??

何だか老けた気がする、顔がたるんでいる、ほうれい線が深く濃く見えるなど。

 

プライベートサロンTKforMenに通われるお客様からも、

人前でマスクを外す事が少し勇気がいると聞きました。

 

マスク生活の日常化で、顔も運動不足になっています!

顔のたるみの主な原因は、表情筋が凝り固まっている事です。

表情筋が硬くなると、ほうれい線が深くなったり、口角が上がらなくなるなど老け見えの原因になります。

 

加齢などによって身体の筋肉が衰えてしまうように、

顔の表情筋も使わないままだと徐々に衰えてしまい、たるみを生む原因となってしまいます。

 

表情筋には、30種類以上の筋肉があります。

表情筋の筋肉のはたらきによって目や口、鼻などを動かし、様々な表情をつくっています。

しかし、表情筋は普段の生活では半分も使われていないそうです(;゚Д゚)!

表情筋は使わないと衰え、顔のシワやたるみに大きく繋がります。

・眼輪筋(がんりんきん)

目を開閉させるはたらきのある筋肉です。

目の周りにあり、この筋肉が衰えると上まぶたのたるみ、目尻のシワにつながります。

 

・頬筋(きょうきん)

口角を上げるはたらきのある筋肉です。

上下あご関節から口角まで伸びており、この筋肉が衰えると口角が下がった表情になります。

 

・前頭筋(ぜんとうきん)

眉毛を上げるはたらきのある筋肉です。

眉毛の上から伸びており、この筋肉が衰えると額にシワができてしまいます。

 

・上唇挙筋(じょうしんきょきん)

上唇を引き上げるはたらきのある筋肉です。

 

・大頬骨筋(だいきょうこつきん)

口角を顔の上の方、外側に引き上げるはたらきのある筋肉です。

 

・咬筋(こうきん)

噛むための骨格筋で、頬骨のあたりにあります。

この筋肉を動かすと他の表情筋も刺激されます。

 

・口輪筋(こうりんきん)

口元の表情をつくるはたらきのある筋肉です。

唇の周りにあり、この筋肉が衰えると口元にシワ・たるみができてしまいます。

 

・笑筋(しょうきん)

口角を横に引くはたらきのある筋肉です。

 

・オトガイ筋

あごのラインを引き締めるはたらきのある筋肉です。

下あご全体にあり、この筋肉が衰えると二重あごができてしまいます。

 

 

 

口元たるみ、額引上げフェイシャル

2023年は、マスクを外した際に若々しくいられるようにと思い、このメニューが発売されました!!

 

お顔を引き上げるためにマッサージだけではなく、

今回は、なんと、【電気バリブラシ】を使用していきます!

 

電気バリブラシって何?!

 

美容針と同じ原理をもつ美容機器で、

低周波の細やかな電気刺激が皮膚深部まで届きリフトアップしてくれます!

この低周波の刺激が血行、リンパなどのめぐりを良好にして、お顔をリフトアップアップさせます。

 

この電気バリブラシを、普段動かす事が難しい表情筋へアプローチしていきます!

また、顔だけではなく生え際にも使用する事でよりフェイスラインの引き上げにもなります。

 

 

電気バリブラシの効果は、

使ってすぐに肌が引き上がる!むくみが解消される!ほうれい線が薄くなる!目がパッチリします!

 

既に私たちも体験しました!

初めはどんな感じなのかドキドキしました(^^;)

実際にお顔へ当ててみると、程よい痛気持地よさのビリビリを感じました。

電気の力で表情筋が動かされるこの感じが、効いてそう!でした。

5分程しか当てていないのに、周りのスタッフから

ほうれい線が薄くなり長さが違う!左右での口角の位置が違う!口周りを中心に頬・目もとが引き上がっている!と驚かれました(^^)

私自身も、自然に口角が上がっている感じを実感しました(*^^*)

受けてみて、とてもインパクトが大きい施術だと感じます!!

 

 

創立記念祭ということもあり、1月中は

回券  50分  ¥17,600 (税込)で受けられます(☆∀☆)

【※当サロン会員様のみご購入可能】

 

是非この機会にお試しで受けてみてください!

2023年は、お顔も引き上げて運気もアップさせましょう(*゚▽゚)ノ

顔なんて整ってなくていい!男性小顔シルエットがモテるんです!

TKニュース, ダイエット, フェイシャル

皆さんこんにちは(^^)

2022年が終わりを告げようとしていますね。

今年もTKブログをご覧頂きありがとうございました!

今年最後のブログも楽しんでください(^_^)

 

さて、最近は冬も本番となり寒い日が続いていますね。

そんな中で、お悩みに上がるポイントとして「顔の大きさ」があります!

 

今年は、忘年会や会食などが増えて人に会う機会が増えてきたという事で、

気になってきたと言う方が増えているように感じます。

連日の忘年会によりお酒を飲んでむくんでいるから、

最近顔が大きくなったように感じると言う声も多いです。

 

また、お客様との会話でも技術に入る前に鏡の前で、手を頬に当て、引き上げながら

「このくらいになれたらいいね」

と理想の顔の大きさを再現してくださる方もいました(^^)

 

小顔だと背が高く見えたり、シャープな印象に魅力を感じる女性は多いですから、

男性のフェイシャルケアも大切なメンテナンスの一つです!

 

厚着をする季節は顔の大きさが強調される?!

 

寒くなり暖を取るために温かい服装をすると、

自ずと厚着になりますよね。

 

冬の服装はタートルネックやマフラーなどで首元が隠れる分、

お顔の大きさが目立つものが多いのです。

それにより、全身のシルエットのバランスが悪く見えやすくなってしまいます(>_<)

一方で、顔が小さいとそれだけでふスタイルが良く見えたり、

厚着をしても着膨れしないというメリットがありますよね(o^^o)

 

そもそも小顔に見える条件というのは、ただ単に生まれ持った骨格からなる

「顔の大きさ」だけではありません!

小顔の条件はフェイスラインが引き締まり、すっきりしていることです。

それだけで顔の印象がまったく違います(^^)

むしろ、骨格以外の原因から小顔でなくなってしまうことが多いと言われています。

 

顔が大きくなる原因は、様々ですが主な原因として挙げられるのが顔の筋肉の凝りです。

筋肉は同じところに負荷をかけていると、その部分の筋肉に疲れがたまって、

血液の流れが悪くなっていきます。

 

例えば、パソコンで、ずっと同じ姿勢で作業をしていると、

肩がこったり、腰が痛くなったりしてきますよね。

お顔もそれと同じで、食べ物を咀嚼するときに左右どちらかに偏っていたり、

表情筋を動かさないことが続くと負荷のかかる筋肉は限られてきますよね。

そすると、限られた筋肉しか動かせていないため、

血流が滞りやすくなり筋肉が凝り固まってしまうのです(>_<)

 

顔の筋肉が凝り固まる事で、むくみやすくなりたるみも引き起こしてしまい

通常より顔が大きく見えてしまう要因となります(@_@)

 

男小顔シルエットでスタイルアップ!!

 

やはり小顔への近道はお顔の筋肉をほぐす事にあります(^^)

 

筋肉が緩んで柔らかくなれば、そこに停滞していた老廃物が流されお顔がスッキリします!

また、お顔の筋肉は皮膚と付着しているため、筋肉を鍛えて引き上げることができれば、

引き締まった小顔を手に入れることができます(o^^o)

 

顔の凝りは、首や肩より自覚しにくい部分な為ケアを怠りがちですが、

実際にフェイャルマッサージに入らせていただくと、お顔もかなり凝っている方が多いです。

 

触られて初めて凝っていることに気づくと言う方も少なくありません。

その為、定期的に顔のマッサージをして筋肉を緩める事が小顔への近道だといつも実感します(^_^)

 

日々のセルフマッサージに加え、ときにはエステティックを利用して

プロにしっかりフェイシャルマッサージをしてもらうのもより効果を加速させる為にはおすすめです!

 

TKには、小顔になりたい男性のために「小顔造形フェイシャルコース」というメニューがあります。

 

顔を小さくしたいと言う方は、是非一度お受けいただきたい!

というくらいおすすめなコースです!

 

特徴は、顔から首、肩甲骨にかけてのオールハンドマッサージ+中周波機器による

即効リフトアップトリートメントです(^o^)

 

お顔は、筋肉が数多く存在しているため繊細な技術が必要となります。

TKでは、プロのエステティシャンが筋肉に沿うようにハンドでじっくり解していきます。

 

食いしばりや歯ぎしりなどで無意識に凝りやさく、顔が大きく見える原因となる咬筋、

口周りのたるみの原因となる口輪筋などの表情筋達をを筋肉に沿って

癒着をとっていくよう解していきます。

 

そのため、凝り具合によっては痛みを感じますがそこも程よく

「痛〜いけど気持ちいい」くらいでほぐしていきますのでご安心を(^o^)

お客様にも、「痛いけど気持ち良いから癖になる!」とお墨付きを頂きます( ̄∇ ̄)

 

もうマッサージを終えた時点で、既に最初より小顔になっているのですが、

ここから追い討ちをかけるように中周波機器による刺激で更に引き上げていきます!(´∀`)

 

中周波は、顔の筋膜に働きかける事ができます!

筋肉を刺激することで皮膚を引き上げ更にリフトアップしていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)

そして、リンパドレナージュ効果もある為、老廃物の排泄を促す事で

むくみもスッキリするので中周波を当てる事で、より引き締まった小顔へ導くのです!

 

 

このコースは、一度受けたら病みつきになる為、ファンが多いコースです( ◠‿◠ )

TKのエステティシャンのハンドテクニックとマシーンの相乗効果により、

効果を最大限に発揮できるのです!

 

実際にお受けいただいている方からも

「TKに来てから顔が小さくなったと言われる」

「毎回終わった後、別人みたいになるからやめられない」

とお声をいただきます^_^

 

ご新規様は、下記のリンクからお得にお受けいただけますので、

是非ご興味のある方はお問い合わせ下さい!

 

ご新規様キャンペーン

https://mens-tk.com/%e3%81%94%e6%96%b0%e8%a6%8f%e6%a7%98%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3/

 

 

男小顔シルエットを手に入れて、スタイルアップを狙いましょう!!

50代男性に多い悩みは粉吹き肌。 冬に白く粉がふかない肌質になる方法!

フェイシャル

皆さんこんにちは(^^)

 

あっという間に11月も終わりを迎えますね(・・;)

今年も残すところあと1ヶ月ほど。

この時季になると、気温も低くなり空気も乾燥しますよね。

それにより、肌の乾燥して粉が吹くと悩む男性が多くなってきます。

 

年齢を重ねるごとに肌の水分量や油分の量は、徐々に減少していくのです(・_・;

その状態で、お手入れ不足も加わるとお肌の乾燥が進み粉吹き肌になってしまうのです…。

 

 

乾燥粉吹き肌は、お肌が助けを求めているサイン!

 

乾燥は、なぜ起こるのか?

それは「肌のバリア機能の低下」が原因と考えられます。

 

「肌のバリア機能」とは、肌が本来持つ力を発揮して、

さまざまな刺激や異物、雑菌、紫外線などから身体を守ってくれる大切な役割を果たしています!

また、体内から水分が蒸発するのを防ぐ働きを持っています( ̄∇ ̄)

 

この「肌のバリア機能」が弱ると、、、

肌の内部に蓄えられていた水分が放出されてしまい、

肌のうるおいが不足してしまいます。

つまり、カラカラ状態。

うるおいがなくなった肌は、外部からの紫外線や花粉、ホコリやウィルスなどの影響を

跳ね返せなくなってしまい、それらの刺激を敏感に察知し反応してしまいます。

そうする事で、肌は乾燥しかゆみが出たり、粉が拭いたりと

さまざまな肌トラブルを引き起こしてしまうのです(-。-;

 

また、この「肌のバリア機能」が弱まる原因の多くは、

お手入れ不足なことが多いです。

 

多くの男性は、シェービングが日課かと思います。

その際に、「刃を強く当てすぎてしまう」「順剃りをせず最初から逆剃りをしてしまう」など

肌に大きなダメージを与えると、肌の潤いが奪われてしまいます。

また、その後にしっかりスキンケアをしていないと、

潤いが奪われたままの状況となり、余計に乾燥してしまいます(−_−;)悪循環ですね、、。

 

お肌の声に応えよう!乾燥粉吹き肌にならないらないスキンケア方法

 

このように、お肌が粉吹くというのは

「潤いが足りないよ〜!お水を飲ませて〜!」

というお肌のサインなのです( ̄∇ ̄)

 

その為、粉吹き肌の対策において

スキンケアはとても重要です!!(`・ω・´)

 

どんなところが重要ポイントなのか、

詳しくお伝えしてまいります( ̄^ ̄)ゞ

 

洗顔は肌を傷つけないように優しく洗う!

 

皆さん洗顔するときは、ゴシゴシ洗ってないですか??

ゴシゴシしたくなる気持ちはとても分かりますが、

ゴシゴシ洗うのもお肌に大きなダメージを与えているので要注意なのです!

 

まず洗顔料をしっかり泡立てましょう!

そしてポイントは、直接手で顔を触らず肌の上で泡を転がすイメージで洗います。

つまり、手→泡→肌となるのが正解です(^^)

 

TKのフェイシャルトリートメントで洗顔を使用するタイミングがあるのですが、

もこもこの泡をお顔に乗せて洗顔を始めるとよく

「こんなに泡立てるものなの?」とおっしゃる方が多いです。

体感して初めて、「自分が思ってたより、しっかり泡立てるんだね」と

感動して頂くこともあるくらいなので、もっこもこに泡立ててくださいね( ̄∇ ̄)

 

 

また、顔をゆすぐときは、シャワーを顔に当てずに

ぬるめのお湯を手ですくってこすらないように洗い流します。

泡が残らないように、しっかり洗い流しましょう。

また、顔の水分をふき取るときもゴシゴシはせず、

タオルで顔を抑えるようにして水分を抑える感じで行いましょう( ◠‿◠ )

 

しっかり保水と保湿をする!

 

洗顔後のスキンケアこそ重要です(`・ω・´)

よくTKにいらっしゃるお客様で、

乾燥されているなという方にスキンケアを伺うと

「化粧水だけ塗っている」

「クリームだけ塗っている」

「オールインワンのクリームを塗っている」

というお声を耳にします。

 

「何も塗っていない」という方が少なくて少しホッとしていますε-(´∀`*)

しかし、何かしら塗っているのですが、乾燥してしまっているという事は、

これも肌が何か足りない!とサインを送ってくれているのです!

 

実際に、TKのトリートメント中でもマッサージなどする際にジェルを使用するのですが

水分不足の方はどんどんジェルが吸われていき、「肌が水分欲しているな〜」と感じます。

トリートメント後には見てわかるくらいの潤いと肌色が明るくなるので、

お肌の水分量は結構大切なのです( ◠‿◠ )

 

その為、朝の洗顔後や入浴後やシェービング後は、

今からお伝えする2ステップでいいので肌に塗ってあげてください(^_^)

まずは、肌に水分を与える目的で化粧水を500円玉ほどの量を2回繰り返し塗りましょう!

水分は、蒸発しやすいのでたっぷりつけてあげる事で肌の水分補給ができます(^^)

 

化粧水の後は、乳液です!

乳液はクリームより水分が多いため、ベタつきづらいので男性でも使いやすいと思います(^_^)

乳液は、水分が含まれている分肌に水分を与えられると共に、

油分も適度に含まれている為水分の蒸発を防ぐことが出来るので保湿効果があります( ̄∇ ̄)

乳液は乾燥が気になるところに重ねて塗ると更に効果的ですよ!

 

ちなみに、どの工程も塗る時は肌に浸透するように優しく押し込みながら行ってください(^^♪

 

この①と②を毎日続ける事で、

肌のバリア機能も正常に働ける環境が作れるので、

元気な肌が再生されてきます( ´ ▽ ` )

 

スキンケアを始めるようになったお客様では、年々肌の潤いが増し見た目も肌触りも

すべすべで、ハリが出たことで「実年齢より若く見られるようになった」

と言う方がいらっしゃるくらい日頃のケアは重要なのです(`・ω・´)

 

また、毎日やるのが面倒だなという時は

エステティックを利用されるのも良いと思います(^o^)

 

Private Salon TK for Menにもフェイシャルメニューが豊富にあります♪

お肌に合わせて、プロのビューティコンシェルジュが

コースのご提案をさせていただきますのでお気軽にご相談くださいね(^^)

 

粉吹き肌から潤いモテ肌に生まれ変わって、この冬を乗り越えましょう☆