BLOGたるみ
マスク解禁。マスク外しの顔ギャップ‼
TKニュース, インフォメーション, たるみ, フェイシャル
皆さんこんにちは!
3月13日より、マスク解禁になりましたね(´―`)。
これまで、屋外では原則マスク不要で屋内では原則マスク着用とされてきましたが、
これからは個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
とは言え、医療機関や高齢者施設内ではマスク着用、通勤ラッシュや混雑した電車やバスなどに乗車される際にも
マスクを着用されてほうがよいかもしれませんね。
ご自身を守り、周囲へ思いやりをもった行動をする為に個人が考えて行動したほうがいいですね(*^_^*)。
プライベートサロンTKにおいて、スタッフはマスク着用のまま対応させていただきますが(現時点)、
お客様には思いっきりエステティックを満喫していただく為にマスク着用につきましては個人の判断にお任せいたします。
ご体調の確認は、必ず来店時させていただきますので場合によりマスクの着用をお願いする事があるかもしれませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
基本的な話はここまで!
実際に、マスクをとる準備…できていますか?(=゚ω゚)ノ・・?
はやく!自分の顔や肌と向き合おう!!
マスク着用時期が長った事もあり、ファンデーションやリップをつけなくても気にならなかったのが、
前顔見せて生活する方向へ世間の流れが変化する(;一_一)。
肌のコンディションなど色々と整えていかなければ・・・と最近は、お顔の話題を
沢山いただきます。
今までは限られた方としか食事をしなかったのが、これからはカジュアルに様々な方々と食事をする機会が増えてきて
「あれっ!あの人あんな顔だったっけ?」的な事を感じた事がご自身であると、きっと自分もそのように思われていると思う(;´Д`)との事。
人間って、人に気をつかって生きているものですね。笑顔は楽しいから笑うとばかり思っていましたが、実は人への気遣いの笑顔がほとんどなのですね。
マスクをしていると、目だけ笑ってしまっている事が多いのかもしれません。
そうした中で着々と肌の弾力等が失われ、この下がり肌の影響で他人の想像より又ご自身の想像よりも老け顔になっていた。。。(T_T)。。。
そう思うと、少しでもマスクを外し自然と表情筋を使っていたほうがいいのかも。
あとは下がり肌ばかりでなく、毛穴や角質の状態はどうなのか?
マスクで蒸れて吹き出物ができやすいなどの肌荒れやくすみなど、隠し事ができなくなってきていますね((+_+))。
今こそが、自分と向き合う大切な時期なのかもしれません。
立ち上がろう!!(。◕ˇдˇ◕。)/
早めの的確なフェイシャルケアで、回復する!
美容レーザー後の肌ケアもエステティックは必須!
美容クリニックケアを利用されている方がかなり増えていると思います。
この美容クリニックケアの効果をできるだけ長くキープする為にも、エステティックのフェイシャルケアはマスト。いわゆる必須!という意味です。
エステティックのフェイシャルケアって、肌を清潔にする事と血流を良くする事が基本なので根本的な解決につなげていく為に、日々の積み重ねが大切になっていきます。
これから、先の長いご自身の人生において素敵な時間を過ごされる為にも
エステティックのフェイシャルケアで積み立て美容をされて、崩しにくいコンディションを手にいれてみるのはいかがでしょう(*^^*)。
お得意様限定キャンペーン
TKニュース, インフォメーション, キャンペーン, たるみ, フェイシャル
【価格改定のお知らせ】
【お客様各位】
平素よりプライベートサロンTKをご利用頂きまして厚く御礼申し上げます。
この度は原材料や諸物価の高騰に伴い
4月1日より一部メニューの価格改定をさせて頂く運びとなりました。
当店ではお客様に安心してご利用いただけるようスタッフの技術向上と
価格維持に勤めてまいりましたが、想像を超える物価高の影響により
現行価格でのサービス提供が難しくなっております。
日頃よりご愛顧頂いております皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが
価格を下記のように改定させていただきます。
今後ともスタッフ一同、皆様にご満足いただけますよう
より一層の技術向上とサービスの向上に努めてまいる所存でございます。
お客様におかれましては、諸事情を御賢察の上、ご理解を
賜りますようお願い申し上げます。
重ね重ねになりますが、今後とも変わらぬご愛顧を
賜りますようよろしくお願いいたします。
《価格改定対象メニュー》
・減量ベーシック(70分ボディ)
・ヒートマッスルトレーニング
・ディープリラクゼーションボディ(60分)
ご不明点がございましたらサロンスタッフまでお問い合わせくださいませ。
※詳細はこちらクリックしてご覧ください↓
Private Salon TK for Men価格改定ご案内
新メニューリリースキャンペーン
メニューの詳細は、下記のブログをご覧くださいませ(*^^*)
美容医療やクリニックとエステティックの違い
こんにちは皆さん!いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます(^◇^)!!
今年も残すところ…、あとわずか!
2022年の話題は、やはりコロナ。
ロシアとウクライナの戦争。
物価上昇・インフレ。
激動の2022年だったような(;´Д`)。
そんな中でも、前向きに生きる\(◎o◎)/!方々が多いと思います。
そろそろ色んな方と会ってみようか!という方々も増え、外に出る準備が加速しているように感じます。
最近は美容医療や美容クリニックを利用される方も増えていますね。
クリニックの数も以前に比べて増えていますしね。
ここで、1つ大事な事をお伝えしたいのです。それは、「美容クリニックとエステティックの違いや使い分け」について。
そもそも…美容クリニックでは、何するの?
レーザーを用いた様々な施術で、シミ・リフトアップなどの改善など。その他、メスを入れて手術をして改善していくメニューなど様々です。
肌表面をキズつけて薬剤を入れて若返りをおこなうものなどもあり、本当にさまざま。
これをまとめると、美容クリニックでは老化した状態から若さを取り戻すように「改善」する事がメインの役割なのだと思います。
では、エステティックでは、何するの?
フェイシャルでは、皮脂汚れや角質を整えたり化粧品の特性を生かしてトリートメントをしたり、
エステティックマッサージで血流を促進したりして肌のトーンアップや、潤いや張り引き出すケアで本来の肌機能を引き出して、
毎日毎日…老化に向かっていくお肌の老化を遅延させます。
ボディではボディスキンケアは勿論の事、薬などを使わず健康的なダイエットやボディシルエットの造形や骨癒着し、
凝り固まった筋肉を緩ませて身体全体の血行促進をしたりと
エステティックの役割としては現状をちゃんとキープするための「維持」する事がメインの役割なのだと思います。
若々しい美しさを守る!つくる!
これは、「改善」と「維持」を継続的に繰り返す事。むしろ、1つの「改善」をしたら
あとは、必ず「維持」‥「維持」、「維持」「維持」。
例えば今月10㎏の減量に成功したとしても、翌月に5㎏リバウンドしてしまったら?
更に、ほったらかしにしていたら10㎏のリバウンドなんてあっ‼( ゚Д゚)‼という間。
と思うと、美や健康は1日してならず!
それから、健康的な肌からでないと美しい肌へのステップは皆無であり当然の事ながら
根本的に健康な身体から「美」は誕生するのです。
とすると、健康維持や向上と美しさの現状を維持する為にエステティックは必要不可欠な存在になってきています。
昔は贅沢なものとされてきたのに、今では生活の一部になっている方々が男女共に多いですね。まずは、ご自身の現状確認からされてみてください(‘ω’)ノ
「メンズ専用」立体小顔男フェイシャル
皆さんこんにちは!
最近、冷え込んできましたね(´-ω-`)
寒くなってくると、マフラーやタートルネックなど首元を覆うファッションが増えますよね!
その際に、自分の顔の大きさが強調されて、顔の大きさが気になるという方も多いかもしれません(´・_・`)
それ以外にも様々なきっかけがあるかと思いますが、顔の大きさを気にされている男性は多いです!
顔が大きい男性の弊害
マスクから顔がはみ出る
マスクのサイズが合わないことも多いです(´・_・`)
通常サイズでは顎や頬の部分がはみ出てしまうことが多くなります。
また顔が大きいことでマスクのゴムの長さが足りず、すぐに耳が痛くなってしまうこともあります。
似合う髪型が限られる
顔が大きいと似合う髪型が限られてくるのがデメリットです(´-ω-`)
小顔だとどんな髪型でもおしゃれに決まるのですが、顔が大きいと髪型によっては余計に顔が大きく見えて
バランスが悪くなってしまうことがあります。
やりたい髪型と似合う髪型のギャップがあり、悩む人も多いようです。
ファッションを楽しみづらい
顔だけが大きくて体の他の部分は平均サイズという人は、全体的な体のバランスが悪く見えてしまいます(>_<)
タートルネックやハイネックの洋服を着ると、頭 顔の大きさが強調されて浮いて見えるため、
顔の小さな人と同じ格好をしてもどこか垢ぬけて見えません。
どんなファッションをしてもどこか野暮ったく感じてしまうのです、、。
どんな男性でも叶うTK forMenの立体小顔の秘密!!
もともとの骨格が大きかったり頬骨やエラが張っている、
脂肪太りしているなど顔が大きく見える原因はさまざまですが、
顔が大きいと感じる多くの人に当てはまるのが顔のむくみと顔の筋肉の凝りです!
むくむと肌がふくらんだように見えてしまうので、顔が大きく見えるようになってしまいます(´ー`)
顔のむくみは体内の水分バランスが乱れることで起こりますが、
運動不足や水分・塩分の摂りすぎ、寝不足やストレスなどさまざまな原因があるといわれています。
また、顔の筋肉が凝る事で血流やリンパの流れが滞り、老廃物をためこみやすくなってしまいます…(´・_・`)
これがむくみにつながって、顔が大きく見える原因になっていることがあるのです。
この事から小顔への1番の近道は、『マッサージ』をする事なのです!!!
お顔のマッサージは、顔に適度な圧や刺激を加えることで、筋肉のコリをほぐすし、
血行をよくする事でリンパの滞りを防ぎ流れやすくするといった効果があります!
また、老廃物の排出も促す効果も期待できる為、顔のむくみが改善しやすくなります(^^)
TKの大人気メニューである「小顔造形フェイシャルコース」では、そのフェイシャルマッサージの効果を体感できます(`・∀・´)
TK独自のフェイシャルマッサージで、くいしばりなどで1番張りやすい咬筋をしっかり解していきます。
更に、たるみが起きやすい口周りの口輪筋、頬の頬筋を元の位置に戻すように重点的に引き上げていきます!
二重顎が出来る顎下から目の下の際まで、リンパの滞りとコリを解しながらしっかり引き上げて、
マッサージをしていきます(^_^)
半顔終わるとお客様の口角が自然と引き上がっており、左右の変化が目で見て大きく違うので、
エステティシャンの私達もワクワクしながら施術しております(^^♪
お客様もこの時点で「顔が引き上がってる気がする」と実感される方も多いです(^-^)
こうして、筋肉をしっかりほぐし引き上げる事で、筋肉に位置を覚えさせるのです( ´ ▽ ` )
オールハンドでお顔をマッサージする事にプラスして、
筋肉を刺激して皮膚を引き上げ元の位置に定着させる為に、
超音波と中周波のダブルの刺激も筋肉に与えていくことで、顔筋をアップさせます!!
中周波は筋肉に働きかけ、リンパの流れを良くする作用もあるので、
老廃物が流れお顔の血色も良くなり、肌のトーンアップ効果もあります!
小顔になる+健康的な肌色にトーンアップする事で、お顔全体の印象も明るくなり素敵男子の仲間入りです(^^)
最初は、お顔の筋肉の凝りやリンパの滞りによりお顔のマッサージが痛く感じていたという方も受けていくと、
徐々に痛みが緩和していくとお声を頂きます!
それは、定期的に受けていく事でお顔の筋肉が柔軟になりお顔の血流が良くなっていく為、
老廃物が滞りづらくなっている証拠なのです(^_^)
顔が大きくて悩んでいる方は、ぜひ一度お試しあれ!( ◠‿◠ )
小顔イケメンに生まれ変わりましょう!!
デカ顔卒業!小顔の男性がモテる時代!!
気づかないうちに顔が大きくなっているかも!? 顔が大きくなる原因とは
最近は男性でもフェイシャルエステを受けて小顔を目指す方が増えてきている時代です!
マスクをする様になり、顔は隠れているから大丈夫と安心している男性はいませんか?!
マスクをしていてもシルエットで身体に対してお顔のバランスが大きいかも、、、(;´Д`)⁈という事は、分かってしまうものなんです(^^;)
マスクにゆとりがない事や、顔の面積とマスクの面積の割合などで見破られているのです、、、。
体型は洋服でカバー出来ますが、顔は食事をする時などマスクを外すので、おデカな顔が一瞬でバレてしまいます(;゚Д゚)!
顔が大きく見えてしまう原因はいくつかあります。
筋肉の張り
筋肉は使い過ぎて緊張しコリ硬くなり、張りやすいです。
特に物を咀嚼する時に使う咬筋は非常によく使う為、筋肉が肥大しエラが張ったように大きく見えてしまいやすいです。
日常的で気づかないうちに歯を食いしばっていたり、就寝中の歯ぎしりも、咬筋が緊張する原因となります。
たるみ
年齢を重ねると、肌に弾力やハリを与えるコラーゲンやエラスチンといった弾性繊維が減少します。
ハリや弾力が失われる事で、下へとたるんだ部分の面積が広くなってしまい、顔が大きくブルドッグの様に見えてしまう事があります。
浮腫
塩分やアルコールの摂りすぎはお顔が浮腫みいつもより一回り大きく見えてしまう原因でもあります。
お酒をたくさん飲むと血中のアルコール濃度が高まり、血管が拡張することで水分の代謝がスムーズにいかなくなるため浮腫が起きます。
かっこいい小顔男性に導く「顔筋ほぐし」
張って硬くなった筋肉は緩めて解す事や、皮膚がたるんでしまったお顔には、引き上げる力と皮膚をキープする力が必要になります!
筋肉が緩めば柔らかくなり、そこに停滞していた老廃物が流されお顔がスッキリします!
また、お顔の筋肉は皮膚と付着しているため、筋肉を鍛えて引き上げることができれば、ハリのあるお肌が保てます!
プライベートサロンTK for Menには、男性の小顔に特化した立体小顔フェイシャルメニューがございます!
TK独自のフェイシャルマッサージで、たるみが起きやすい口周りの口輪筋や、頬の頬筋を元の位置に戻すように重点的に引き上げ、二重顎が出来る顎下から目の下の際まで、リンパの滞りとコリを解しつつガッツリ引き上げ、マッサージをしていきます(^^)
半顔終わるとお客様の口角やフェイスラインが寝ていても自然と引き上がっており、左右の変化が目で見て大きく変わっています!!!
こうして、筋肉に位置を覚えさせることにより、たるんだ皮膚も引き上がるという事なのです!
オールバンドでお顔をマッサージする事にプラスして、筋肉を刺激して皮膚を引き上げ元の位置に定着させる為に、超音波と中周波のダブルの刺激も筋肉に与えていくことで、より顔筋をアップさせます(☆∀☆)
中周波は筋肉に働きかけ、リンパの流れを良くする作用もあるので、老廃物が流れお顔の血色も良くなり、肌のトーンアップ効果もあります!!
お客様からは「引き上げマッサージは凝っている部分や老廃物が蓄積している部分は痛いが、終わった後は顔が必ず引き上がり、顔がスッキリ小さくなる!」というお声を多くいただきます(^^♪
お顔のたるみ、むくみ、老け顔に悩んでいる方は、是非とも1度立体小顔フェイシャルを受けてみて下さい!!!
ダイエット!! 脂肪冷却後の必要な脂肪ケア
みなさん!こんにちは。
暑い夏が終わり、秋めいてまいりました。いやー今年の夏はかなり暑かったですね。
40℃まで気温があがったところもあるほど。
わたくし中野のちょっとした趣味がゴルフなのですが、夏の間は早朝ラウンドで、日中は暑すぎて外に出られない。。。そんな過ごし方をしておりました。
昔と違い、エアコンを常時つけていないと過ごせない日々が続きましたね。
朝起きると、身体が固まって伸ばしながらバキバキ言わせながら起きるかんじ(+o+)。
そう…そんな夏を過ごし気になる事があります。
それは、背中の脂肪たち(;´Д`)。
下着のハミ肉たち”(-“”-)”。
キライです(;一_一)。。。
だって、人をオバハンにするのだもの<(`^´)>
そのうち、首も太くなり肩や首の付け根が立派になり、丸襟が着られない恐怖。
これは、夏の怪談話よりも…想像すると恐怖ですね(;’∀’)
背中…おばはん化する工程
特に年齢キャリアを積んだ世代は、日頃から背中の動きが少なくなってきませんか?
仕事の中でも現場を離れ、PCの前で頭を抱えたり、会議づくめだったり。
肩や腕が動かないと、背中はもっと動きませんから徐々に、背中や体側の筋肉が硬くなりはじめ、身体の動きがスムーズではなくなり、、、息苦しいなど疲労がたまる。
やがて背中の全体の筋肉が更に硬くなり、血流が悪く冷たくなり皮下脂肪がつきはじめ、更に頭痛などの症状がではじめる。
要するに、身体が分厚くなる(;´・ω・)。。
部分痩せ・部分絞りを早くする
最近では、美容クリニック等で部分痩せ的な治療を受けられる方も増えていますね。
飲み薬や注射などなど。
脂肪冷却の治療などもあるようで、これは脂肪細胞を冷却して細胞を凍死のようにさせ破壊して脂肪を無くしていくようです。
この場合に、治療後に破壊した脂肪細胞の排泄を促す為にボディマッサージが必要なようです。
治療直後のマッサージは当然の事ですが、その後ゆっくり時間をかけて脂肪が排泄される2~3ヶ月かけて……早く結果を出したい方。エステティックのマッサージも合わせてされる事をおススメ致します(=゚ω゚)ノ!
基本、太るという事は血流が悪く滞りやすい方が多いのです。その体質のままだと、身体の変化を感じるのに特に時間がかかってしまうかもしれませんね(;゚Д゚)。
ポイントとしては、血流を促進し排泄を促す事です。しかも、日常から。そして、手の届かない背中は特にお手入れが大変ですね(;´Д`)。
でも、イイ女は背中にこだわりをもっています。
今年もあとわずか。
まだまだ、間に合う2022年自分がどうなるか?
考えて、行動すべし‼
メンズ専用メンテナンスサロン・ 赤坂プライベートサロンTK for Men8周年
みなさん。こんにちはヾ(≧▽≦)ノ
TKフォーメンが、なんと‼8月20日(土)で8周年を迎えます‼
日頃より、ご愛顧賜り誠に!まことに!有難く心より深謝申し上げます。
レディースサロンが15年。
TKは、レディースからはじまったものの、時として健康と美容に真剣に向き合っていらっしゃるメンズのお客様や、レディース店のお客様のご家族様のメンテナンスのご相談を度々受ける事が増えた為、とうとうメンズ専門店を8年前にオープン致しました。
メンズ店のイメージモデルをさせていただいているのが、実は…わたくし中野の兄でございます。
53歳という事で、TKフォーメン世代のど真ん中で、撮影時は、40代中半だったのでそろそろメンテナンスを真剣に考えるお年頃だったと思います。
子供の頃の夏の思い出「すいか割り」より。左が兄、目隠ししているのが中野。
当初、身長に対しての体重が…。かなりの増量気味でした。(-_-;)
大切な家族の為に、働き盛りの身体を効率よく結果を出すメンテをおこなう為、TKスタッフが、未開拓の兄の身体を解し砕くようにメンテをしてまいりました。
TKフォーメンの実際の効果とは?背中造形
3段階の写真でご紹介いたします。
8年前のデータではありますが、左から右へ変化しているのが一目瞭然でわかっていただけると思います。
一番左側の写真の頃は、筋肉や脂肪がガチガチに硬く身体も疲れやすく、血流がそれほど良く無い為、身体が冷たい状態。
減量ベーシックという100分間でマッサージ&温熱発汗をするコースのトリートメントを受けました。
初回は、-700g程度だったのに対し10回程のケアをしていく中で、1回のケア後-1200g、20回程ケアするうちに-1800gと結果の変化が大きくでるようになっていきました。
体脂肪率は、24.9%から18.6%そして16.8%と変化していきました。
10回程のケア後から、スルスル変化しやすい身体になっていき、本人も辛いというよりも楽しく結果を追うようになっていたように今考えれば思います。
赤坂TKフォーメンの身体メンズエステ‼
シルエット造形と腰痛&巻き肩&肩こり解消⁉
通常、減量します。ダイエットをします。となると、食べる物を身体へ入れていくものを制限する事に着目される方が多いと思います。
TKで特に大切にしている事は、「排出力‼」を上げる事\(◎o◎)/!
制限しても、身体の中をめぐって体外へ出す事ができていないと、当然の事ながら身体に古いものが溜まっていきますし、新しくなっていかないので身体の内部は淀みます。
これは肌を荒らす事や、体臭もきつくなります。
それだけならいいのですが…身体の代謝が悪くなるので、疲れのたまり、面倒くさがりなどなど体内だけではなく外見にも表れ、イライラしやすくひどいと病気がちになるかもしれません。
負のスパイラルに(;゚Д゚)。。。。
部屋の掃除をしてスペースができると、スッキリし不安な事も前向きに動けるように、身体の中を掃除して古いものを排出する!
お仕事が成功されている方が、身体を整える事を当たり前にされているのは、余分なものを抱えずに身をどんどん軽くしていく事なのだと思います。
横からの写真をみると左から右へかけて、そり腰が真っ直ぐに変化。
かなり前側へと巻いていた肩のせいで、姿勢も悪かったのが、真っ直ぐに。
かなりの違いを見つけていただけると嬉しいです。膝も伸びてるな~。
腰痛や肩こりも無くなったそうです(*´ω`)。
よかった。よかった。(*´ω`)。
これで、また世の中の男子を1人救いました。
マスクをしているからこそ出ているおでこは目立つ‼︎? 額のケアで目指せ−5歳男肌!!
おでこのシワは何故できる?
マスク生活の中で、口元が隠れているからと頬や口元の表情を作るのを忘れてしまう、、、。
マスクを外した瞬間、「げっ(; ゚Д゚)ほうれい線が深く長く感じる、頬が下がり顔が暗く感じる」という経験はあったのではないのでしょうか。
今もまだ悩まれている方もいらっしゃるかもしれません(´•ω•̥`)
そんな方は、是非レディースもブログを書いておりますので、参考にしてみて下さい!
プライベートサロンTKのレディースのホームページからご覧いただけます。
ちなみに2021年8月30日のレディースブログの方に、口元美人のブログを書いておりますので読んでみて下さいませ(^^♪
今回はマスクを外した時ではなく、マスクをしていても常に見えている部分、「おでこのシワ」について書いていきます!
マスクをしながら相手と会話をしている時、当然目は見ますよね。
だがもし、目のすぐ近くのおでこに深くて濃いシワがあったとしたら、1度は目線は行きますよね。
1度気になってしまったら、人はついつい目でその後も見てしまいます、、、、。
おでこに深くて濃いシワがあると、、、
怒っているのかな?悩んでいるのかな?疲れているのかな?忙しいのかな?と相手に心配され兼ねません(^_^;)
おでこのシワは1度出来てしまうと、なかなか元通りにはなりません。
おでこのシワは、加齢などによる筋肉の衰えによりたるみ、深い真皮性のシワへと変わっていく為、元に戻ることは難しいのです。
なぜおでこのシワができるのでしょうか???
主な原因は紫外線による影響なのです!
紫外線と聞くと、シミになりやすいイメージが大きいかと思いますが、シミだけではなくシワの原因にもなります。
紫外線にはUVAとUVBの2種類の波長があり、波長の長さにより、それぞれ肌に与えるダメージの質が異なります。
UVA・・・波長が長い為、皮膚の内部まで浸透してしまう紫外線。
UVB・・・波長は短いが、皮膚表面に強いダメージを与えてしまう紫外線。
火傷をしたように肌を赤く炎症させる。(ほてり・リヒつき)
メラニン色素が沈着して肌を黒くさせ、シミやそばかす、乾燥が起きる。
特にシワの原因になりやすいのはUVAなのです!!!
UVAは、皮膚の内部まで到達してしまう為、肌のハリや弾力を維持するのに重要なコラーゲンやエラスチン、又、コラーゲンやエラスチンを生み出す線維芽細胞にまでダメージを与えてしまいます。
その結果、シワが出来てしまうのです(|| ゚Д゚)
紫外線は年中降り注いでいる為、産まれた時から今までと考えるとだいぶ肌にダメージはあると思います。
おでこは顔のパーツの中でも丸みを帯びていて骨格が出ている部分でもありますので、より紫外線が当たりダメージを受けやすい為、深くて濃いシワが出来やすいです。
男の日焼け止めはこうやって選ぶ!!
まず家で出来るケアは、日焼け止めを塗る事です!
日焼け止めを選ぶ時のポイントを教えますね(^^)
日焼け止めのパッケージには「SPF」と「PA」「+」という表示があります。
これはUVA、UVBそれぞれから肌をどのくらい守ってくれるのか、数値で表したものなのです!
SPF
SPFとは、UVBに対する防止効果を示したものです。
SPFの数値は、SPF1に対して約20分程の効果があります。
その為、SPF50の場合ですと、約16時間は防止効果があるという事です!
SPFは2〜50、50以上の場合は「50+」と表示され、数値が大きいほどその防止力が高まります。
PA
PAとは、UVAに対する防止効果を示したものです。
PAは「PA+」〜「PA++++」の4段階で表示され、「+」が多いほど防止力が高まります。
「SPFもPAも数値が高いものを選んでおけば安心(*´∀`)」と思うかもしれませんが、
そういう事ではないのです!!!
SPF25から肌に負担がかかってしまうのです(;゚Д゚)!
日焼け止め選びで大切なのは「どのくらいの時間、紫外線を浴びることになるか」ということです!
「面倒だから数値の高いものに…」という選び方をしてしまうと、肌に余計な負担がかかり、肌トラブルを引き起こす原因にもなります。
日焼け止め選びに大切なのは「TPO」を考えることなのです(^▽^)
プライベートサロンTKforMenの男のおでこ(額)シワケア
紫外線に浴び続けてしまったからおでこのシワは遅いかもと思っていませんか?!
今からでも、しっかりケアをしていれば薄くなりますよ!!
できてしまったシワを解すことも必要なのです!
おでこの表情筋(前頭筋)は、縦向きに走っています。
その為、目を見開く、眉毛を上げるなど、前頭筋を大きく動かす表情を続けていると、横に深いしわが刻まれてしまいます。
前頭筋の収縮・弛緩によって表情が生まれ、若い頃は表情を戻せば自然にシワが消える方が多いですが、年齢を重ねる事に、残ったままになってしまいシワが知らず知らずに跡がついてしまいます。
前頭筋を解すにはマッサージが1番効果的です♪
プライベートサロンTKforMenにもおでこのシワで悩まれている方はいらっしゃいます。
フェイシャルマッサージをする時、撫でるや摩る事でお顔全体の皮膚温が上がり、筋肉が緩みやすくなります。
緩みやすくなった所で、おでこをシワと垂直に(前頭筋の走行に合わせて)引き上げていきます。
手のひら全体で目の横から引き上げ、その後少し圧を加えながらピンポイントのシワにアプローチする様に、指のひらで引き上げていく事で、収縮していた前頭筋が解れ、おでこのシワも薄くなります!
マッサージにプラスして紫外線ケアでビタミンCを導入したり、肌を保湿してハリ・弾力を甦らせるプラセンタ導入もしていきます!
導入する際は、コットンや手で塗るより肌の奥まで美容液を届けたい為、イオン導入を行っています。
皮膚に微弱な電流を流すことで、肌の奥深くまで浸透させより効果を実感して頂けます!
マッサージ+高濃度美容液の力でよりシワが薄くなるのを実感して頂けると思います!
プライベートサロンTKforMenにはお悩みに沿ったいくつものフェイシャルメニューがございますので、
お客様にあったものをご提案させて頂きます\(^^)/
ストレートネックによる 姿勢の崩れありませんか?首こりをケアしてスマート姿勢のデキ男になる方法!-Private Salon TK for Men
こんにちは!
暑い日が続いていますが、皆さん元気でしょうか(^^)
本日は、2022年上半期最終日です!あっという間に半年が過ぎてしまいますね(^_^;)
最近は、街に人が増えてきて電車も混んできたな〜と感じます(^_^)
そんな時ふと周りを見ると私を含め、皆さんスマホを片手にじーっと画面を見ていて、下を向いている人が多いなと感じました。
TKにいらしているお客様が「姿勢が悪いとカッコ悪いし、あまり良い印象を与えないから、電車に乗る時も歩く時も常に姿勢は気をつけている」
と仰っている方がいたのを思い出しました。
確かに、姿勢が悪いと「疲れていそう」「やる気を感じづらい」など、ネガティブな印象を持ってしまいます(´・ω・`)
逆に、姿勢がいい男性は「明るい」「堂々として信頼できる」「若々しい」「安心感がある」といった、ポジティブな印象を与えることができます(^o^)
姿勢が悪いとはどこから感じる印象なのか…。
姿勢の悪さは首からくる!現代人に多いストレートネックについて
姿勢が悪いと首が前に突き出て、背中が丸まった状態となり、いわゆる「猫背」の状態となりやすいです。
人間の頭の重さは約4〜6kgあるといわれています。
この重い頭を支えているのは首や肩ですが、本来頸椎が前方向に向かいカーブ(前弯)しているおかげで、頭の重さを分散させ、衝撃を和らげることができます。
しかし、「前かがみ」や「下を向く」という動作をすると、前弯が少なくなりストレート(前弯の反対である後弯ぎみ)になります。
これをストレートネックと呼びます。
例えば、頭を15度前に傾ける(パソコンやスマホの操作など)と、首には約12㎏の力がかかります。
うつむく角度によって、負担の大きさが変わります。
この負荷が首や肩にかかり、コリとなって現れてしまうのです。
身体への影響が最初は筋肉の凝りや痛みだったものが、慢性化していくと頭痛や手の痺れ、めまいなどの症状が出てしまうせてしまうことにもつながります(´・ω・`)
ストレートネックによる首のコリを解して、正しい姿勢を身につけよう!
やはり、良い姿勢は第一印象で好印象を与えるのに必要不可欠ですね!
1日でも早く姿勢を改善して、首の位置を下の位置に近づけたいところです(^_^)
首の位置が前に出てしまう主な原因は「悪い姿勢」です。
そのため、デスクワークを行う際は正しい姿勢を維持することが大切です。
パソコン使用時の正しい姿勢
パソコンを使用する際は、一般的に目線のやや下にモニターが来ると一番いいとされています。
理想的な姿勢は、椅子に深く腰掛け、膝を90度よりやや曲げて、足裏全体を床につける状態にします。
そして、目からディスプレイまでの距離は40㎝以上確保します。
キーボードは、自然と手が届く距離に置き、手首や前腕を載せられる机のスペースやひじ掛けを確保します。
このような姿勢で作業するのが理想的とされています。
なるべく、理想像に近づけた姿勢を心がけると首にかかる負担は軽減します。
また、姿勢が悪く首が前に出ている状態だと首も筋肉が多い箇所となりますので、筋肉が凝り固まりやすくなります(⌒-⌒; )
その為、定期的に首の筋肉をほぐす必要があります。
首は先程もお伝えした通り筋肉も多く、更に神経も通っている繊細な場所です。
その為、中々首に特化したメニューは世に多くないのです。
TKの「首筋膜リリース」とは
そこで、TKが開発したのが「首筋膜リリース(40分)」というコースです。
40分間、首のみをじっくり解していくメニューなのです!
初めにラジオ派を使用して筋肉の深部をじっくり温めていきます。
筋肉が多くこの時期は冷房も直接当たりやすい首周りは結構冷えているので、そのままマッサージをすると痛めやすくなってしまいます。
その為、初めにじっくり温めていきます。
そこから、首の横から頸板状筋(けいばんじょうきん)や肩甲挙筋(けんこうきょきん)、斜角筋(しゃかくきん)と言った、首こりに関連する筋肉をゆっくり流していきます。
そこから、胸鎖乳突筋という頭の向きを変えるときに使う筋肉を筋膜との癒着を剥がすように解していきます。
首が前に出ているという事は、頭の位置が通常より下がっている状態である為、胸鎖乳突筋に負荷が掛かっている状態です。
そこをしっかりほぐす事により、可動域が広がり自然と正しい姿勢をつくりやすくなります( ̄▽ ̄)
最後に、解した筋肉の部分をじっくりストレッチして終了となります。
終了後は、首のみをほぐしているのに肩もスッキリして姿勢も良くなります(^_^)
実際お受けいただいた方からも、
「首が長くなった」
「上下左右と向きやすくなった」
などとお声を頂きます(^^)
首は、姿勢により負担がかかりやすい部分です。
頻度の良いケアをして、良い姿勢を手に入れてスタイリッシュな出来る男の印象を与えましょう!
50代は最高のモテ期!!清潔感のある肌でより魅力を出そう!
見た目が9割!?第一印象を決めるカギは肌!
よく人は見た目が7割と言う言葉を耳にしますよね。
プライベートサロンTKのレディースのお客様と異性の話になった時、中身を知る事もとても大切だが、どうしても見た目の第一印象で存在を決めてしまうという話も出た事があります (^^;)
実際の所、人は9割で他人を見ている方が多いのです!!!
第一印象が残念だとそこからプラスに持っていくのには時間がかかるそうです、、、。
ビジネスでもプライベートでも、第一印象は見た目で決まってしまうと言う事になりますね(゚Д゚)ノ
見た目と言っても、見るところは沢山あると思います。
服装や、スタイルそして、お顔。今回はエステサロンならではのお顔の第一印象について書いていきます!
お顔の印象を悪くさせてしまう事とはなんだろうか??
肌荒れ
カミソリ負けなどしていて肌が傷ついているのが分かる状態
毛穴のつまり
特に男性は女性よりも皮脂分泌が活発な為毛穴に汚れが溜まりやすく、放置しておくと黒く酸化してしまいイチゴ鼻になりやすく、また皮脂独特の臭いの原因にも繋がりやすいです。
肌のトーン(くすみ・くま)
・お顔をしっかりと洗顔していないと、汚れが溜まり古い角質の蓄積により肌がくすんでしまいます。
・睡眠不足やパソコン、スマートフォンの使用による眼精疲労で目周りが血行不良になりクマが目立ちます。
シワ、たるみ
年齢と共に筋力の低下で皮膚がたるみおでこに横線のシワや目じりに長く伸びたシワ、法令線が目立ち、また頬や顎下の皮膚が下に垂れる事でシワがより深くなりやすいです。
にきび
髭剃りあとの頬や口周りにできるニキビ、そのニキビが赤く炎症しているのなら尚更目線は行きやすいです。
乾燥
肌が乾燥しすぎていると、肌が地割れのように線が入っていたり、白い粉が吹いたようになる為、何か顔についているように見えてしまいます。
これらが上がってきます(;´д`)
服装やスタイルが良くても清潔感の所でお肌をみる女性は多いです!!!
素肌力を上げて清潔感のあるモテ男肌になろう
第一印象が肌で決まってしまうのを防ぐ為には?!!
50代になるとより肌の年齢サインが浮きでたり、今までの汚れの蓄積なども、より目立つ様になります。
第一印象をよくする為に本格的なフェイシャルケアが必要となります!
正しいスキンケアをすれば、何もしないより今後10年肌を若々しく維持することができます!
そこで、プライベートサロンTKforMenの第一印象の肌にアプローチしていく、素肌力を上げるトリートメントをお伝え致します!!
プライベートサロンTKforMenは素肌力を上げる為に、第一にお顔の洗浄に力を入れております!
洗顔フォームを使って汚れをただ落とすだけではなく、まずスチーマーの蒸気を一定の距離からお顔にあて、肌を温め毛穴を開かせます。
スチーマーを当てる事により、適度な熱と蒸気となった水分が肌の細部にまでまんべんなく行き渡る事で毛穴が開き、分子の小さい洗顔フォームを使用する事で汚れを絡ませて取っていきます。
開いた毛穴から酸化した皮脂を取り出すために、吸引をしていきその後、吸引では取り切れなかった最終的な汚れを超音波の細かい振動で毛穴の奥の汚れを浮き出させるスクライバーを当てていきます。
これだけでも古い角質が取り切れるのでごわつきのないツルツルしている肌に変わります!
お客様もここの段階でのツルツル感を実感してくださる方が多く、是非試して頂きたい(*゚▽゚)ノ
肌の汚れを取るだけでも肌のトーンも上がりますし、お顔の酸化した皮脂の臭いも軽減されます。
肌が綺麗になった後はマッサージをして血行を促進する事でより肌トーンも上がりますし、リフトアップにも繋がりたるみ改善をしていきます!
その後は美容成分がたっぷり入ったパックをし、より悩みに対して改善をしていきます。
マッサージやパックをするだけでもとてもいいですが、まずは、肌の汚れをしっかり落とし肌をクリアにしていく事をオススメします!
プライベートサロンTKforMenには洗浄からマッサージ、美容液導入、パックと濃厚なメニューもございますし、素肌力を上げる為に必要な洗浄だけのメニューもございます!!
是非今までの溜まっている汚れを1回全てクリアにしてみませんか?(^^♪