BLOGインフォメーション
筋肉をほぐしてカラダを変える!! 〜健康な体は筋肉のしなやかさで決まる〜
皆さんこんにちは(^^)
早いことに1月も終わりを迎えますね。あっという間…。(⌒-⌒; )
2023年を迎えてから、お客様に「今年の体の抱負」を伺ってきましたが、
「健康でいる!」
「体型維持をする」
「目標体重の達成」など
様々な目標をお聞かせくださいました(^^)
皆さんの抱負を叶えられるようしっかりサポートしようと更に気合いが入りました(^^)
そんな中、、マッサージをしていると多いのが
肩や首が慢性的に凝っている方や体が冷えてむくんでいる方です。
そして、皆さん自覚があるようでマッサージをしていると
「凝ってますよね」と聞かれる事が増えてきました。
やはりデスクワークやスマホの操作などで、慢性的な凝りに悩んでいる方は多いんだなと…(⌒-⌒; )
鍛えるだけじゃない!筋肉を解す必要性
近年は、健康ブームと言われるくらい体づくりが主流になってきましたよね。
手軽に日常に運動を取り入れられる機会が増えていて、自宅でもできる宅トレ動画等も増えましたよね(^^)
私もよくお客様とどの動画を見ているかなど話題になります(^-^)
しかし、運動後の筋肉に何かアプローチしていますか??
運動前は、怪我防止のためにすこしストレッチされる方も多いかと思います。
学生時代の体育の授業でも、運動前は準備運動があったけれど
運動後のストレッチ等は無かったな〜と思い出しました。
筋肉もトレーニングする事で、疲弊してしまいます。
そのため、お疲れ様の意味も込めて筋肉をほぐす必要があります!
因みに運動をしないという方も、ぜひ筋肉をほぐすことは必要です!
ちなみに、TKのお客様は筋トレ後にストレッチをする方としない方は半々くらいの割合でした。
また、全く運動をしないという方も、ぜひ筋肉をほぐすことは行なってほしいと思います。
筋肉というのは、動かすことで伸縮し緊張が緩和する為、血流が良くなる反面、
負荷がかかり過ぎると体が対応しきれず、筋疲労を起こしてしまいます。
逆に、全く動かさないと筋肉の緊張状態が続き血流が滞りやすく固まってしまいます。
その為、筋肉をほぐして、しなやかな筋肉に生まれ変わる事で疲れにくい丈夫な身体になっていくのです(^^)
また、運動効果も出やすいため、背中を引き締めたい人は必ず筋肉を解すようにしましょう!!
健康な体は筋肉のしなやかさと比例する!?
筋肉の緊張が緩む事で、血流が良くなります。
そうすると、必要な酸素や栄養素を体の隅々まで運搬する事ができます。
また、代謝が上がり燃焼しやすい体となります。
その結果、引き締まった体をつくることが出来るのです。
ここで重要となるのが『筋肉を解す』とは、どのようにして行うかですね。
一般的に1番取り入れやすいのがストレッチです。
また、最近では筋膜ローラーなどのマッサージグッズも多か販売されていますね。
実際に使っているTKのお客様も多いです(^^)
その他に、マッサージもひとつの方法です!
よくマッサージはその場しのぎだと思われがちですが、
定期的に体をほぐしている方と、そうでいない方との体にはやはり差があります。
TKでは、発汗をするコースがあるのですがやはり定期的に受けている方は、
排泄力が高い事から汗の出るスピードが早く、汗の量も多いのです!!
また、筋肉の解れるスピードも早いためマッサージも痛みも感じにくいです(^^)
多くのお客様が初回の時は、発汗コースは汗が出づらくマッサージも痛いので
しんどいと思っていたと良く聞きます。
しかし、受けているうちに体が解れてくる感覚が分かりマッサージも痛みが少なくなり、
汗が出る事でスッキリした感覚を得られるようになったとお声を頂きます(o^^o)
それもそのはずで、筋トレも何度も負荷を与えて筋肉が育つように、
マッサージで体を何度もほぐしていく事で筋肉もその状態を記憶していきます。
そして、少しのアプローチで筋肉の緊張が緩み血流も広がりやすくなります。
それにより、疲労物質や老廃物の排泄のスピードを早め体外に排泄しやすくなり、
疲れにくい丈夫な体へと変化していきます(^^)
また、TKのマッサージは筋肉を解す事や排泄力を上げる事に特化しています。
優しくさすり上げるマッサージスタイルではなく、
筋肉の際を通り凝り固まって癒着した筋肉を剥がしていくイメージで力強く解していくスタイルです。
その為、『痛い』という言葉をよく頂きますが、その痛みを超えた先に『解れた(流れた)』が待っているのです!
一度受ければその感動が病みつきになると、健康維持のために長く通って下さっている方も多いです。
【実際のお客様のお声】
50代 【減量ベーシックコース】
50代 【減量ベーシックコース】
少しでも興味のある方はぜひ一度お試しください(^^)
ご新規様キャンペーン
→https://mens-tk.com/ご新規様限定キャンペーン/
筋肉をほぐして、健康な体を手に入れましょう!!
お得意様限定キャンペーン
TKニュース, インフォメーション, キャンペーン, たるみ, フェイシャル
プライベートサロンTK 創立16周年記念感謝祭!!
※ご予約は2月1日(水)~承ります
ご来店が難しい方は、お振込でのご購入も可能でございます。
詳しくは、LINEにてお問合せください(*^^*)
プライベートサロンTK 公式INE→https://page.line.me/315ptunb?openQrModal=true
50代前、40代の年越し
今年も12月下旬となり、「あっ!」(;゚Д゚)!という間に2022年を終えようとしています。
ついこの間、1月だったのに早いなぁ。
とまぁ、毎年この時期になると年々と時の過ぎるはやさに驚きながら、お茶をすすっています。(*´ω`*)。
ここ2~3年で、年末年始の過ごし方も変わりましたね。
TKでは、大暴れの忘年会を朝までコースでやっていましたが、落ち着きをみせしっとりとお食事をするスタイルに変化してきております。
今年の年末は、旅行や帰省される方も多いのでしょうね(*^^*)。
少しずつ、家族でも集まる事ができておせち料理やお鍋など連日連夜ご馳走が並ぶ楽しい時間を過ごしていただき
2023年向けてリフレッシュしていただきたいと思います。
(↑しっとりお食事をした昨年のTK忘年会(*^^*))
40代、50代男女の健康について
毎年、考える次年度にむけての自分目標。「健康でありますように」特にコロナ時代
へ突入し、このような目標をかかげる方が多くなったように思います。
毎年の健康診断や人間ドッグ前にTKで身体を絞る方もチラホラ。
気にするという事は良い事ですよね(*^^*)。
長年TKでのお客様を男女共に対応させていただく中で、50代に突入した際のお客様の身体の変化、
トリートメントの結果の出かたの変化を感じます。
もしかすると、40代後半から予兆がでているのかもしれませんが…新陳代謝の威力が弱まっている?
まず、「体脂肪が増えやすい」「発汗力が弱くなった?」「中半身に脂肪がつきやすい」
などなど肌の衰えよりも身体の変化のほうが、わかりやすく表れているように感じます。
見た目も大事ですが、健康管理という観点で心配ですよね。
急に病気が現れたりする年代でもあり、進行も早い年代でもあります。(>_<)
40代、50代の疲れ知らずのカラダとは?
一旦、古いものを体外へ出す。
体内で処理するのも量が多いとそれなりに身体に負担が大きくのしかかってきます。
やりきれないのも現状です。だって、新陳代謝が低いのですもの。(+o+)。
だとしたら、デトックスする事の努力を惜しまずやる事が大事(‘ω’)ノなのです。
身体を軽くして、柔軟でしなやかにアクティブに動く身体を手に入れて生活をする事で新陳代謝も元気に!
そして、より健康向上へとつながります\(◎o◎)/!
あと、大事な40代、50代の見た目。ボディシルエット。
まぁいいや。が、残念な事になります(;゚Д゚)。こだわりを捨てないで‼
疲れを溜めず、アクティブに。そして、やぼったくならない見た目‼
2023年からは今までと、ガラッと変わり人と会う機会も増え出会いが増えるハズ!
健康目標!美容目標!に向かって輝く自分でいてください(^^♪
2022年は、TKを沢山ご利用いただき誠に有難うございました。
私達はTKに関わる皆さんの健康向上と美容向上のお役に立ち、
皆さんの明るい未来を切り拓く‼をモットーに2023年も尽力してまいります!引き続き宜しくお願い致します。(^◇^)!
美容医療やクリニックとエステティックの違い
こんにちは皆さん!いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます(^◇^)!!
今年も残すところ…、あとわずか!
2022年の話題は、やはりコロナ。
ロシアとウクライナの戦争。
物価上昇・インフレ。
激動の2022年だったような(;´Д`)。
そんな中でも、前向きに生きる\(◎o◎)/!方々が多いと思います。
そろそろ色んな方と会ってみようか!という方々も増え、外に出る準備が加速しているように感じます。
最近は美容医療や美容クリニックを利用される方も増えていますね。
クリニックの数も以前に比べて増えていますしね。
ここで、1つ大事な事をお伝えしたいのです。それは、「美容クリニックとエステティックの違いや使い分け」について。
そもそも…美容クリニックでは、何するの?
レーザーを用いた様々な施術で、シミ・リフトアップなどの改善など。その他、メスを入れて手術をして改善していくメニューなど様々です。
肌表面をキズつけて薬剤を入れて若返りをおこなうものなどもあり、本当にさまざま。
これをまとめると、美容クリニックでは老化した状態から若さを取り戻すように「改善」する事がメインの役割なのだと思います。
では、エステティックでは、何するの?
フェイシャルでは、皮脂汚れや角質を整えたり化粧品の特性を生かしてトリートメントをしたり、
エステティックマッサージで血流を促進したりして肌のトーンアップや、潤いや張り引き出すケアで本来の肌機能を引き出して、
毎日毎日…老化に向かっていくお肌の老化を遅延させます。
ボディではボディスキンケアは勿論の事、薬などを使わず健康的なダイエットやボディシルエットの造形や骨癒着し、
凝り固まった筋肉を緩ませて身体全体の血行促進をしたりと
エステティックの役割としては現状をちゃんとキープするための「維持」する事がメインの役割なのだと思います。
若々しい美しさを守る!つくる!
これは、「改善」と「維持」を継続的に繰り返す事。むしろ、1つの「改善」をしたら
あとは、必ず「維持」‥「維持」、「維持」「維持」。
例えば今月10㎏の減量に成功したとしても、翌月に5㎏リバウンドしてしまったら?
更に、ほったらかしにしていたら10㎏のリバウンドなんてあっ‼( ゚Д゚)‼という間。
と思うと、美や健康は1日してならず!
それから、健康的な肌からでないと美しい肌へのステップは皆無であり当然の事ながら
根本的に健康な身体から「美」は誕生するのです。
とすると、健康維持や向上と美しさの現状を維持する為にエステティックは必要不可欠な存在になってきています。
昔は贅沢なものとされてきたのに、今では生活の一部になっている方々が男女共に多いですね。まずは、ご自身の現状確認からされてみてください(‘ω’)ノ
「メンズ専用」立体小顔男フェイシャル
皆さんこんにちは!
最近、冷え込んできましたね(´-ω-`)
寒くなってくると、マフラーやタートルネックなど首元を覆うファッションが増えますよね!
その際に、自分の顔の大きさが強調されて、顔の大きさが気になるという方も多いかもしれません(´・_・`)
それ以外にも様々なきっかけがあるかと思いますが、顔の大きさを気にされている男性は多いです!
顔が大きい男性の弊害
マスクから顔がはみ出る
マスクのサイズが合わないことも多いです(´・_・`)
通常サイズでは顎や頬の部分がはみ出てしまうことが多くなります。
また顔が大きいことでマスクのゴムの長さが足りず、すぐに耳が痛くなってしまうこともあります。
似合う髪型が限られる
顔が大きいと似合う髪型が限られてくるのがデメリットです(´-ω-`)
小顔だとどんな髪型でもおしゃれに決まるのですが、顔が大きいと髪型によっては余計に顔が大きく見えて
バランスが悪くなってしまうことがあります。
やりたい髪型と似合う髪型のギャップがあり、悩む人も多いようです。
ファッションを楽しみづらい
顔だけが大きくて体の他の部分は平均サイズという人は、全体的な体のバランスが悪く見えてしまいます(>_<)
タートルネックやハイネックの洋服を着ると、頭 顔の大きさが強調されて浮いて見えるため、
顔の小さな人と同じ格好をしてもどこか垢ぬけて見えません。
どんなファッションをしてもどこか野暮ったく感じてしまうのです、、。
どんな男性でも叶うTK forMenの立体小顔の秘密!!
もともとの骨格が大きかったり頬骨やエラが張っている、
脂肪太りしているなど顔が大きく見える原因はさまざまですが、
顔が大きいと感じる多くの人に当てはまるのが顔のむくみと顔の筋肉の凝りです!
むくむと肌がふくらんだように見えてしまうので、顔が大きく見えるようになってしまいます(´ー`)
顔のむくみは体内の水分バランスが乱れることで起こりますが、
運動不足や水分・塩分の摂りすぎ、寝不足やストレスなどさまざまな原因があるといわれています。
また、顔の筋肉が凝る事で血流やリンパの流れが滞り、老廃物をためこみやすくなってしまいます…(´・_・`)
これがむくみにつながって、顔が大きく見える原因になっていることがあるのです。
この事から小顔への1番の近道は、『マッサージ』をする事なのです!!!
お顔のマッサージは、顔に適度な圧や刺激を加えることで、筋肉のコリをほぐすし、
血行をよくする事でリンパの滞りを防ぎ流れやすくするといった効果があります!
また、老廃物の排出も促す効果も期待できる為、顔のむくみが改善しやすくなります(^^)
TKの大人気メニューである「小顔造形フェイシャルコース」では、そのフェイシャルマッサージの効果を体感できます(`・∀・´)
TK独自のフェイシャルマッサージで、くいしばりなどで1番張りやすい咬筋をしっかり解していきます。
更に、たるみが起きやすい口周りの口輪筋、頬の頬筋を元の位置に戻すように重点的に引き上げていきます!
二重顎が出来る顎下から目の下の際まで、リンパの滞りとコリを解しながらしっかり引き上げて、
マッサージをしていきます(^_^)
半顔終わるとお客様の口角が自然と引き上がっており、左右の変化が目で見て大きく違うので、
エステティシャンの私達もワクワクしながら施術しております(^^♪
お客様もこの時点で「顔が引き上がってる気がする」と実感される方も多いです(^-^)
こうして、筋肉をしっかりほぐし引き上げる事で、筋肉に位置を覚えさせるのです( ´ ▽ ` )
オールハンドでお顔をマッサージする事にプラスして、
筋肉を刺激して皮膚を引き上げ元の位置に定着させる為に、
超音波と中周波のダブルの刺激も筋肉に与えていくことで、顔筋をアップさせます!!
中周波は筋肉に働きかけ、リンパの流れを良くする作用もあるので、
老廃物が流れお顔の血色も良くなり、肌のトーンアップ効果もあります!
小顔になる+健康的な肌色にトーンアップする事で、お顔全体の印象も明るくなり素敵男子の仲間入りです(^^)
最初は、お顔の筋肉の凝りやリンパの滞りによりお顔のマッサージが痛く感じていたという方も受けていくと、
徐々に痛みが緩和していくとお声を頂きます!
それは、定期的に受けていく事でお顔の筋肉が柔軟になりお顔の血流が良くなっていく為、
老廃物が滞りづらくなっている証拠なのです(^_^)
顔が大きくて悩んでいる方は、ぜひ一度お試しあれ!( ◠‿◠ )
小顔イケメンに生まれ変わりましょう!!
40肩、50肩で悩んでいる男性必見!肩周りのケアで治りを促進しよう-Private Salon TK for Men
こんにちは!
7月ももう終盤となりました(^_^)
猛暑日が続いてますが、皆さん夏バテ等は大丈夫でしょうか?
暑さに負けない体を作るためにも、日々の体づくりは大切だなとしみじみ感じている今日この頃です(´・ω・`)
TKのお客様方も体づくりの為にトレーニングに励んでいる方が増えています!
その中で、
「最近、肩が痛いからあまり負荷をかけられない」
「肩が痛くてトレーニング休もうかと思っている」
という声も耳にしました。
ある日突然肩に痛みが走り、腕が上がらなくなり、上着の袖に腕を通すのがひと苦労だし、気づいたら痛みで夜も眠れない…という方もいました。
こういった症状に多いのが四十肩・五十肩と言われています。
肩こりと40、50肩の違い
年齢を重ねると肩こりが悪化しやすくなりますが、実は肩こりと「四十肩」「五十肩」による痛みはまったく別のものと言われています。
肩こりは筋肉の疲労や血行の悪さによって引き起こされる症状で、多少痛くても肩を自由に動かすことは可能です。
一方で、四十肩や五十肩は関節周辺に起こる「肩関節周囲炎」が原因である為、痛みで腕が上がりにくかったり、腕の可動域が制限されたりします。
肩がどの程度動くかによって単なる肩こりなのか、それとも四十肩や五十肩なのかを区別できます。
四十肩や五十肩は関節への長年にわたる負担が原因で引き起こされるので、長時間同じ姿勢で作業する、関節を酷使するなどといった生活を送っている人は要注意です。
つまり、四十肩・五十肩は「炎症」で肩こりは「筋肉疲労」です!
肩周りの筋肉を解して1日でも早い回復をしよう
四十肩・五十肩は自然に症状が緩和していく事がありますが、自然に身を任せて放置していると、肩の関節が固まってしまい筋膜が癒着を引き起こしてしまいます。
その為、完治した後も肩の可動域が狭くなり筋肉が動きづらくなる事で、血流が滞ってしまいます。
その為、早い段階で少しでもマッサージなどで筋肉をほぐしておく事で、早い回復が期待できる事に加え、完治後の体の状態を良くする事にも繋がります(^_^)
マッサージを定期的に行う事で筋肉が凝り固まり過ぎる前に再度、解すことができるので筋肉も柔らかくなっていきます。
TKのマッサージは、筋肉を捉え筋肉同士の癒着を剥がす事と骨と筋肉の癒着を剥がすことをハンドで行います。
多くの方が痛みが出るのは、肩周りだけが固まっていると思いがちです。
しかし、体の筋肉は連動しているため肩周りだけをほぐしていくのは症状の早期緩和に繋がりにくいです。
肩の筋肉につながっている腕や背中、胸周りの筋肉も同時に解していく事が必要となります。
こうした事から、TKのプロのエステティシャンがハンドで体の分析をしながら解すべき筋肉を解していくのです。
さらに、温める事により40肩・50肩の痛みは緩和しやすいのです。その為、普段から体を温める必要があります!
そこでTKでは、温めながら筋肉を解すことが出来る「減量ベーシック」を受けて頂いてます。
温めながらマッサージする事で、通常のオイルマッサージよりも筋肉の緊張が緩和した状態からマッサージを行う事ができます。
その為、より筋肉を捉えやすく解れるのが早くなるのです(^_^)
TKのお客様からも、
「ほぐす事をしていたら、いつの間にか治っていた」
と言う声も耳にした事があります(^_^)
こうして、皆さん痛みとうまく付き合いながら、回復へと向かっているのだと思います。
40肩・50肩が、1日でも早く回復できるよう対処していつまでも若々しいスマートな男性を目指しましょう(^_^)
TK名物メニューは発汗ととのう全身筋肉マッサージ。
皆さんこんにちは!中野です(*^_^*)
いつもブログを読んでいただき有難うございます。
日頃より、ご利用いただいております皆様へ直接お話したい事をブログへしたためております。
きっと、私が話し出すと長いから…(;^ω^)ほんとっ!ものすごく長いので、発汗コースの お客様の場合はのぼせます(要注意!)
題名どおり、「TK名物メニューは発汗ととのう全身マッスルマッサージ」と今流行りの温活美容とかをとっくに通り越した、刺激的なメニューがTKにはあるのです。
前回、「サウナ―的な、ハマる!発汗増量筋肉マッサージでととのう」のブログで触れさせていただいております(*´ω`)。
この全身マッサージは、ご要望が多いので施術実績(〇〇万回ぐらい?一応15年は、やっているので)はかなりあるのですが、
実はTK創業当初フェイシャルメニュー「素肌力フェイシャル」というメニュー1本でやっていました。ジャーン‼\(◎o◎)/!
驚いた??(=゚ω゚)ノ?
毛穴洗浄に強い!
素肌力を上げる美人肌フェイシャルメニューからの創業‼
そう!フェイシャルからスタートしたのですよ!
素肌力を上げるフェイシャルから、素肌のお掃除の特化しものなど少しずつメニューが増えてまいりました。
創業当時、美容学校の講師の仕事をしながらのサロンワークだった為、なんとなくスタンダードな美容を大切にした事もあり、穏やかなケアをさせていただいておりました。
美容学校講師時代の中野は…(´―`)、先生だから口頭で説明したりデモストレーションをみせたり色々やっていましたが、それだけだと物足りず時々激しいマッサージを学生へくり広げるのです。
「痛いー」やら、キャーキャー言ってくれるのが楽しくて若いエキスを吸収しに行っていました♬
そんな中、もっと思いっきり激しくマッサージをしてお客様の反応が欲しい!と思いはじめTK名物メニューの
美痩身&ヘルスケア全身シェイプ(レディース店)
減量ベーシック(メンズ店)
が誕生したのです。
まだヒートマットが買えなかった頃、ホッカマットって知っています?
家庭用の遠赤外線のマットを何枚も重ねてお客様を温めていました。
※当時のコース金額と現在のコース金額は異なります
当時は、真夏も施術のお部屋を30度の暖房を入れてやっておりましたので、この時からお客様も発汗され効果写真も撮影したり等、それぞれのお客様と共に変化っぷりを楽しんでおりました(^^♪
TKお客様愛による情熱、強手技筋肉マッサージ
そんな、なんやかんやしているうちに、フェイシャルマッサージもしっかり強めに変わっていきフェイスラインをリフトアップさせるものなどが誕生していきました。
ヘッドマッサージも含めTKのお客様は、痛いのを超えてその先をイメージされる方々が多いのでしょうか。
少し緩めようとすると「しっかりやって!」の押しの声に、安心してしっかりケアをさせていただくようになりました。
多分これは、1回や2回での出会いたてのお客様にはできない事です。
何度も、対応させていただきその中で回毎にお客様を少しづつ知り、そのお客様のエステティシャンになっていくのだと思います。
プライベートサロンTKだと、限られた技術者がお客様情報を共有するので技術内容や好みの施術から大幅にブレる事がありません。
あとは、一緒に刻まれた歴史…というか過ごした時間が多ければ多いほどTKの場合、家族愛のようなものが技術者には生まれてきます。お客様からすると、どうなのでしょうか?(-_-;)
あっ!念の為に言っておきます。
TKの理念は、「親愛の心」なので。そこのとこよろしく!
マスクをしているからこそ出ているおでこは目立つ‼︎? 額のケアで目指せ−5歳男肌!!
おでこのシワは何故できる?
マスク生活の中で、口元が隠れているからと頬や口元の表情を作るのを忘れてしまう、、、。
マスクを外した瞬間、「げっ(; ゚Д゚)ほうれい線が深く長く感じる、頬が下がり顔が暗く感じる」という経験はあったのではないのでしょうか。
今もまだ悩まれている方もいらっしゃるかもしれません(´•ω•̥`)
そんな方は、是非レディースもブログを書いておりますので、参考にしてみて下さい!
プライベートサロンTKのレディースのホームページからご覧いただけます。
ちなみに2021年8月30日のレディースブログの方に、口元美人のブログを書いておりますので読んでみて下さいませ(^^♪
今回はマスクを外した時ではなく、マスクをしていても常に見えている部分、「おでこのシワ」について書いていきます!
マスクをしながら相手と会話をしている時、当然目は見ますよね。
だがもし、目のすぐ近くのおでこに深くて濃いシワがあったとしたら、1度は目線は行きますよね。
1度気になってしまったら、人はついつい目でその後も見てしまいます、、、、。
おでこに深くて濃いシワがあると、、、
怒っているのかな?悩んでいるのかな?疲れているのかな?忙しいのかな?と相手に心配され兼ねません(^_^;)
おでこのシワは1度出来てしまうと、なかなか元通りにはなりません。
おでこのシワは、加齢などによる筋肉の衰えによりたるみ、深い真皮性のシワへと変わっていく為、元に戻ることは難しいのです。
なぜおでこのシワができるのでしょうか???
主な原因は紫外線による影響なのです!
紫外線と聞くと、シミになりやすいイメージが大きいかと思いますが、シミだけではなくシワの原因にもなります。
紫外線にはUVAとUVBの2種類の波長があり、波長の長さにより、それぞれ肌に与えるダメージの質が異なります。
UVA・・・波長が長い為、皮膚の内部まで浸透してしまう紫外線。
UVB・・・波長は短いが、皮膚表面に強いダメージを与えてしまう紫外線。
火傷をしたように肌を赤く炎症させる。(ほてり・リヒつき)
メラニン色素が沈着して肌を黒くさせ、シミやそばかす、乾燥が起きる。
特にシワの原因になりやすいのはUVAなのです!!!
UVAは、皮膚の内部まで到達してしまう為、肌のハリや弾力を維持するのに重要なコラーゲンやエラスチン、又、コラーゲンやエラスチンを生み出す線維芽細胞にまでダメージを与えてしまいます。
その結果、シワが出来てしまうのです(|| ゚Д゚)
紫外線は年中降り注いでいる為、産まれた時から今までと考えるとだいぶ肌にダメージはあると思います。
おでこは顔のパーツの中でも丸みを帯びていて骨格が出ている部分でもありますので、より紫外線が当たりダメージを受けやすい為、深くて濃いシワが出来やすいです。
男の日焼け止めはこうやって選ぶ!!
まず家で出来るケアは、日焼け止めを塗る事です!
日焼け止めを選ぶ時のポイントを教えますね(^^)
日焼け止めのパッケージには「SPF」と「PA」「+」という表示があります。
これはUVA、UVBそれぞれから肌をどのくらい守ってくれるのか、数値で表したものなのです!
SPF
SPFとは、UVBに対する防止効果を示したものです。
SPFの数値は、SPF1に対して約20分程の効果があります。
その為、SPF50の場合ですと、約16時間は防止効果があるという事です!
SPFは2〜50、50以上の場合は「50+」と表示され、数値が大きいほどその防止力が高まります。
PA
PAとは、UVAに対する防止効果を示したものです。
PAは「PA+」〜「PA++++」の4段階で表示され、「+」が多いほど防止力が高まります。
「SPFもPAも数値が高いものを選んでおけば安心(*´∀`)」と思うかもしれませんが、
そういう事ではないのです!!!
SPF25から肌に負担がかかってしまうのです(;゚Д゚)!
日焼け止め選びで大切なのは「どのくらいの時間、紫外線を浴びることになるか」ということです!
「面倒だから数値の高いものに…」という選び方をしてしまうと、肌に余計な負担がかかり、肌トラブルを引き起こす原因にもなります。
日焼け止め選びに大切なのは「TPO」を考えることなのです(^▽^)
プライベートサロンTKforMenの男のおでこ(額)シワケア
紫外線に浴び続けてしまったからおでこのシワは遅いかもと思っていませんか?!
今からでも、しっかりケアをしていれば薄くなりますよ!!
できてしまったシワを解すことも必要なのです!
おでこの表情筋(前頭筋)は、縦向きに走っています。
その為、目を見開く、眉毛を上げるなど、前頭筋を大きく動かす表情を続けていると、横に深いしわが刻まれてしまいます。
前頭筋の収縮・弛緩によって表情が生まれ、若い頃は表情を戻せば自然にシワが消える方が多いですが、年齢を重ねる事に、残ったままになってしまいシワが知らず知らずに跡がついてしまいます。
前頭筋を解すにはマッサージが1番効果的です♪
プライベートサロンTKforMenにもおでこのシワで悩まれている方はいらっしゃいます。
フェイシャルマッサージをする時、撫でるや摩る事でお顔全体の皮膚温が上がり、筋肉が緩みやすくなります。
緩みやすくなった所で、おでこをシワと垂直に(前頭筋の走行に合わせて)引き上げていきます。
手のひら全体で目の横から引き上げ、その後少し圧を加えながらピンポイントのシワにアプローチする様に、指のひらで引き上げていく事で、収縮していた前頭筋が解れ、おでこのシワも薄くなります!
マッサージにプラスして紫外線ケアでビタミンCを導入したり、肌を保湿してハリ・弾力を甦らせるプラセンタ導入もしていきます!
導入する際は、コットンや手で塗るより肌の奥まで美容液を届けたい為、イオン導入を行っています。
皮膚に微弱な電流を流すことで、肌の奥深くまで浸透させより効果を実感して頂けます!
マッサージ+高濃度美容液の力でよりシワが薄くなるのを実感して頂けると思います!
プライベートサロンTKforMenにはお悩みに沿ったいくつものフェイシャルメニューがございますので、
お客様にあったものをご提案させて頂きます\(^^)/
サウナ―的な、ハマる!発汗増量筋肉マッサージでととのう。
皆さん!こんにちは。
今年も上半期が過ぎようとしていますね。
年々と時の過ぎる速さに驚きを隠せない(;´Д`)。。
今日はTKの特徴である、発汗しながら更にボディマッサージで発汗を促す
「美痩身&ヘルスケア全身シェイプ」と「減量ベーシック」の誕生秘話を語らせていただきます。
幼少期の発汗サウナに出会うまでの大事件
わたくし中野は幼少期の頃、京都で父・母・兄・祖父・祖母と私を含め6人家族で暮らしておりました。
自然豊かな(田舎な…)ところでしたので、田んぼでおたまじゃくしを捕まえてきたり、沼でザリガニを捕まえたり、夕方になると町内中に帰宅を促す音楽(童謡:ふるさと)がながれ、バケツと魚をすくう網を持って走って家に帰るそんな子供時代を過ごしておりました。
初めて、ザリガニを捕まえた時には「伊勢海老」を捕まえた!とばかり思い、母に褒めてもらえる‼ヾ(≧▽≦)ノとワクワクしてダッシュで家に帰ったら、めちゃくちゃ怒られた事を今でも覚えています。(-_-;)
また親戚もよく集まる家だった為、10人ぐらいでにぎやかに夕飯を食べる事もしばしばありました。
そんなある日…大変な事が起こったのです(;゚Д゚)‼
なにって?(-_-メ)?
実家の風呂が壊れたのです‼
これは、うちの実家にとっては大事件でありました。
よって、お隣のお家にお願いしてお風呂が修理される間の期間、お風呂を入らせてもらう事となりました。
毎日毎日大人数で押しかけるのも‥‥という事もあり銭湯に行く日もあったのです。
初めての銭湯は貴子少女にとって、楽しい遊び場。
広いお風呂へ入り泳いだり、湯船のお湯を飲んで怒られたり、それでもはしゃぎまわり母親は大変だったように思います。
東京の発汗施設サウナデビュー
それから、父の転勤で小学4年生の終わり頃に東京デビューとなりました。
東京でも銭湯や週末には、お風呂の種類が豊富な入浴施設へ行き、塩サウナや通常のサウナに入るようになったのは、中学にあがってからの事と思います(*´ω`)。
社会人になってからは、特に20代前半ぐらいは近所の銭湯にサウナがあり週1回の頻度で通うように、ヤングサウナ―(その頃、そんな言葉はなかったケド)へと成長していったのです。
苦しそうに頑張っている友人のとなりで、余裕で爆汗の私でした。
まぁその頃は、年齢は若くてもサウナキャリアはかなりありましたからね。( ̄▽ ̄)
勿論、会社の後輩や先輩ともサウナへ出かけ、裸の付き合いをし人間関係を構築してまいりました。
仕事でかなり汗をかいているのに、仕事終わりにまた発汗しに行く。
身体が軽くなり、気持ちまでスッキリするのですよね。
多くの方がハマった!発汗ととのいメニューの研究
勤めていたエステ企業では、発汗するメニューはあったのですがサウナ→マッサージ→機械という流れが殆どで、サウナ後のマッサージは汗で手が滑り、しっかり脂肪が掴めないのがとても残念でした。
なので、サウナ後は汗を比較的止めながらマッサージという事が主流でした。
独立してからは、エステティック講師やレンタルサロンでエステトリートメントをさせていただいたりしておりました。
サロンも最初からボディをやっていたわけではなく、フェイシャルのみでやっておりました。
そんな時に、お客様からブライダルに向けてドレスに合わせて身体を絞りたいというご相談をいただいたのがきっかけで、ボディをスタートする事となったのです。
当初は、脂肪や筋肉を和らげ解しやすくする為の適度な発汗をするぐらい、身体を温めて行うトリートメントでした。
お客様のご希望のドレスを美しいボディラインで着るという結果を出させていただき満足していただきました。
その後ぐらいから、マンションエステへ移転し穏やかな発汗とボディマッサージをやり続け、効果写真をとり結果の検証を続けてまいりました。
すると…体重が減っただけではない気づきがあったのです\(◎o◎)/!
・全身の肌に綺麗に艶がでている事
・首や肩が前にでて猫背っぽい姿勢が真っ直ぐになった事
・身体の外側のラインの輪郭がクッキリした事
・減量だけではなされない、脚や肩甲骨の骨のライン出方が美しくなった事
・痩せた事
変化がわかりやすく可視化されてくると更に…
もっと本格的な発汗と発汗をしながら筋肉や脂肪へ、インパクトを与えるボディマッサージを月日が流れる中でブラッシュアップさせていったのです。
たぶん今日までをふり返るとこのトリートメントをさせていただいたお客様の、延べ人数は数万人になると思います。
お客様の可視化された見た目の変化と共に、体感としてこんな事がわかってきました。
・疲れがとれていること
・行動がアクティブになっていること
・首の稼働域が広がり、シャキッとなった事
・体調がよくなった事
・思考が明るく前向きになっている事
・代謝が上がって身体が発散しやすくなり太りにくくなった
・自律神経がととのい深い眠りにつけるようになった
現在では見た目を変える事は勿論、筋肉と骨の癒着を緩ませ身体の可動域を広げ、お客様自ら身体代謝アップができるような身体づくりの研究を進めています。
発汗については、体水分量を意識した施術の効果を追求しつつ、又筋肉と脂肪への強力なマッサージアプローチでの発汗量の増量を追求した上で、お客様の睡眠の質を高める研究をしております。
この事でTK技術は進化を続け、お客様は進化し、私達技術者も進化し続けています。
たのしいな(^^♪
仕事の質と健康は繋がっている?!ビジネス力が高い人は、行なっている体のメンテナンス方法とは?-Private Salon for Men
皆さんこんにちは!
6月に入りましたね(^^)
早い事にもう2022年となり半年を迎えましたね〜( ◠‿◠ )
最近は、お客様から飲み会や会食が久しぶりにあったとお話を伺うことが増えてきて、世の中が少しずつ戻ろうとしているのだと感じています(^^)
しかしながら、そう言った機会が増える事で、体重が増えてしまい駆け込みでTKに来店される方も増えてきております!
やはりビジネスマンとして、いつでも高いパフォーマンスを発揮する為に、体のメンテナンス、体型コントロールは必要不可欠ですね(°▽°)
仕事のパフォーマンス力が落ちている時に起こりやすいこと
TKに通われているお客様に、来店したきっかけを伺うと、皆さんよく「仕事のパフォーマンスが落ちた」という言葉を口にされます。
特に仕事が忙しくなってくると、体の疲労が溜まりストレスを感じやすくなります(・ω・`)
その影響で、過食になりやすい傾向があると言われています。
ストレスを感じると興奮してドーパミンというホルモンを分泌します。
このホルモンは、食欲をコントロールする「摂食中枢」を刺激して、食欲を増加させると言われています。
更に、ドーパミンは満腹中枢を刺激して食欲を抑える働きを抑制してしまう為、
いつも通りの量を食べていても満腹感を感じにくくなるのです。
また、成長ホルモンの分泌を抑えてしまいます。
成長ホルモンは、体の細胞を再生・修復するホルモンであり、筋肉の組織は運動などで傷ついて、
それを修復し新たに再生することで筋肉組織を作るという仕組みになっています。
この成長ホルモンの分泌が抑えられると、筋肉の再生・修復の働きが抑制されるので、筋肉量が減り代謝も低下し、太りやすくなってしまうのです。
この様な事で、過食する生活が続けばスマートな見た目から遠ざかった体型になってしまい、気がついた時には戻すのが大変な体になってしまうのです…(´・ω・`)
また、それだけでなく体重が増える事で体が重くなり、集中力が落ち、体も疲れやすく、疲れも取れづらいという体の症状が出てきてしまいます…。
体型コントロールでビジネス力を上げよう
体型コントロールとは、皆さんどんなことをしているのでしょうか(^^)
1番早く思い浮かぶのが、食事の調整と運動をするということかと思います。
痩せるためには、【消費カロリー<摂取カロリー】
という法則になれば自然と太りづらい体を作れます( ◠‿◠ )
しかし年齢とともに、基礎代謝量が落ちてしまうことで、消費カロリーを増やすというのが簡単に出来づらくなってきます。
基礎代謝が低下している為に、同じ食事量でも若い頃より太りやすくまた痩せづらくなるのです。
その為、食事した分運動量を増やす事が体型コントロールをするには、手っ取り早いと思われます。
しかし十分な運動時間を確保する事が、忙しくなると中々難しくなったり、突然の会食や飲み会も増えてきた頃かと思います。
そうすると、摂取カロリーが増えているのに運動量が足りなくてコントロールが出来ず、悩まれている方は多いと思います。
また、運動がそもそも好きではないという方もいるのではないかと思います。
実際、そう言った理由でTKにお越しいただく方が多いです。
TKでは、そんな方におすすめしているのは、「ヒートマッスルトレーニング&デトックス」というコースです(^^)
TKの「ヒートマッスルトレーニング&デトックス」とは
このコースは、遠赤外線のヒートマットに包まれ発汗をしながら、狙った筋肉を電気の力で動かしながら鍛えていきます(^_^)
筋肉には電気が流れると縮んで、電気が流れないときに緩む性質があります。
EMSはその性質を利用して、強制的に筋肉を収縮させます。
EMSの電気刺激が運動神経に対して直接命令を与えることで、自分の意思とは関係なく筋肉が動きます。
その為、自然に運動をしている状態となり、筋トレと同じような効果が得られるのです。
また、筋肉の収縮は自分で意識して鍛えるのが難しいインナーマッスルまで
電気刺激により鍛えることができるので、運動が苦手な人にもおすすめです。
ヒートマットに包まれながら行う事により身体の深部からの熱を逃さず、筋肉が動く事でより血液やリンパの流れがスムーズになります。
つまり、血行が促進され代謝アップに繋がるのです!!
自然と汗が出て身体に溜まった老廃物も一緒に排出できます(^-^)
更にTKの名物メニューである「減量ベーシック」と組み合わせてお受けいただくと、更なる効果の実感と繋がります。
TK独自のマッサージにより冷え固まった筋肉や脂肪を解し全身の筋肉の癒着をとった後は、循環が良くなり代謝が上がっている状態の為、燃焼力が増しています!
ここにEMSを当て筋肉を動かすことで脂肪を燃焼させることが出来ます(゚∀゚)
TKにお越しになり、実際にこのコースで結果を出されている方は
「痩せてから仕事のパフォーマンスが上がった」
「疲れづらくなった」
「集中力が上がった」
と仰る方が多いです(^^)
体型コントロールにより、よりビジネス力の高い出来る男になりましょう!