BLOG2023年10月
疲れが取れない40代以降の男性必見!解決の近道は、首の凝りをほぐす事?!
皆さんこんにちは(^^)
あっという間に10月も終わってしまいますね!
今年も残すところ2ヶ月です(°▽°)
もう年末ムードに入って来て、お客様方は会食が増えて来たと仰っていました!
また、最近はお客様に入らせて頂く中で、なかなか疲れが取れないという声も良く耳にします。
昨年までと違い、外出も増えたり出勤が増えたりと人に会う機会も増えている様子です。
昨年までとの変化が大きい事もあり「寝ても疲れが取れない」という方が増えているように感じます…。
体が疲れる、ましてやその疲れが蓄積するということは、体のSOSという事。
疲れを感じる原因は何があるのでしょうか?
疲れには2種類ある?!疲れの原因を知ろう
寝ても取れない疲労感。常に感じているために疲れの原因や対処方法に
鈍感になっている事も多いかもしれません。
疲れにも種類がありご自身がどれに当てはまるかも今一度確認してみましょう!
まず一つ目は「体の疲れ」
体を酷使する事で感じる疲労。
また、長時間同じ姿勢でいる事により筋肉がこわばり固まってしまう状態。
更に、気持ちは張っている状態が多いです。
ほとんどの場合は、睡眠をしっかり取ることで回復すると言われています。
二つ目は、「心の疲れ」
どんよりとした疲労感、慢性的に疲れている。
人と会うのが面倒くさい。
身体を休めても疲れがとれない。
身体の疲れは、多くの場合、睡眠やビタミン剤などで改善できますが、厄介なのが心の疲れ。
職場の人間関係や家族の問題など、責任世代になるほど精神的なストレスも増えがちで、なかなか簡単には解決できないケースが多いものです。
とはいえ、慢性的な心の疲れを解消できずにため込んでいると、自律神経のバランスを崩してさまざまな不調を引き起こしやすくなってしまいます(・・;)
このように疲れの種類は2種類あります。
しかし、心と体は繋がっていると言われている為、
心は安定していて疲労感がないと感じていても、体が疲れている事で全体的に疲労感が抜けないと感じるのです…。(逆も然り)
「疲労感」を抜け出すには、首の凝りをほぐすのが近道!
疲れていると感じる方の多くは筋肉が凝り固まっている事が多いです(>_<)
特に、首凝り・肩凝りで常に痛みを感じていると伺います…。
さらに細かく聞くと「首の付け根」が凝っていたり痛みがあると行く方が多いです。
そこの凝りが辛くマッサージに行くと肩周りは多く解してくれますよね。
しかし、首は神経が通っている繊細な部位の為、満足いくまで解してくれる所は少ないかも知れませんね(;▽;)
中々首だけに特化し、自分が求めるところまで切り込んだメニューは世の中少ないと思います。
硬く張っている首肩筋に対してジワジワとほぐし穏やかにアプローチをして…最終的に、筋線維に指をしっかり入れ解す。
TK for Menの「首筋膜リリース」というコースならそれが叶います!
40分間じっくりと首肩周りと向き合ったメニュー構成です(^-^)
ラジオ波によるアプローチ
初めにラジオ波により筋肉の深部まで熱を与えるアプローチを行います。
筋肉は何層にもなっている為、表面の筋肉を解すだけでは凝りは改善されないのです!
深部まで熱を加えることで、筋肉が全体的に解れ、身体に負担なく、この後のマッサージで深い凝り固まった筋肉までしっかりアプローチできます!
ラジオ派は痛みもなく気持ち良い温かさですよ(^^♪
マッサージ
首を温め終わったらマッサージに移ります。
首の側面から頸板状筋や肩甲挙筋、斜角筋、胸鎖乳突筋といった首こりに関連する筋線維をゆっくり流し整えていきます。
胸鎖乳突筋は、1番凝り固まりやすい筋肉でもあります。
胸鎖乳突筋が硬くなると、横から見た時に首が前に出ている状態になります。
首が前に出る事で頭の重さにプラスしてより首に負荷がかかり、首コリ・肩コリが悪化してしまいます。
首の横の筋肉が解れたら、次は首後ろで頭と首のつながる最もコリやすい筋肉の頭半棘筋や頭板状筋、関連する肩甲挙筋、
僧帽筋上部の筋肉も、骨と筋肉の癒着や筋膜との癒着も剥がすようにゆっくりアプローチしていきます。
仕上げのストレッチ
最後に解した筋肉の部分をじっくりストレッチをし、首の可動域を広げホットタオルで温め終了です!
終わった後、首のみしかマッサージをしていないのに、
目も肩も頭もスッキリして晴れやかな気持ちになります(^^)
ワイシャツを着ている男性は首にゆとりができた!とのお声も頂きます( ◠‿◠ )
密かにファンの多いコースなのです(^_^)
首の凝りが少しスッキリする事で、顔周りの血流が良くなるので頭がスッキリしてクリアになると思います(^_^)
また、睡眠効率もアップです!
それにより、疲労感も軽減する事が多いです!
首凝りをほぐして、疲労を軽減して健やかに過ごしましょう!
【50代男性必見‼︎】食欲の秋にも負けない!かっこいい男の体型管理術とは?!
TKニュース, インフォメーション, ダイエット, ボディ, 発汗
皆さんこんにちは(^^)
ようやく秋らしい気温になってきましたね(^-^)
今年の夏は、ものすごく暑かったですね(⌒-⌒; )
暑さ疲れという言葉も出るくらい酷暑でしたからよく乗り越えられた!とご自身を褒めてあげてください(^O^)笑
そして、暑さが落ち着いてやってくるのはお待ちかねの「秋」ですね!
〇〇の秋という言葉は、昔から言われていますよね(^^)
何をするのにも気候がちょうど良い季節と言われていますね( ◠‿◠ )
読書の秋、運動の秋、美術の秋など、様々なものがありますがここで欠かせないのが「食欲の秋」です!
四季の中で1番農作物の収穫が豊富だったという事から、そう言われるようにもなったと言われていますね!
ただ、他にも食欲の秋と言われる所以があるのです!
「食欲の秋」はダイエット中の男性に要注意‼︎
食欲の秋には、諸説ありますが以下の3点のような事が私たちの体に関係していると考えられます(^^)
・食欲を抑制するセロトニンの減少
脳の中で分泌されるセロトニンをご存じですか?
幸せホルモンとも呼ばれ、満腹中枢を刺激して食欲を抑える働きがあり、
日照時間に応じて分泌量が変化します!
夏に比べて、秋は日照時間が短くなるため、セロトニンの分泌が減少します。
その影響から、秋になると食欲が増すとも言われているのです(>_<)
人間は、体内のセロトニンが減少すると、トリプトファンという栄養素を欲します。
トリプトファンは肉類やチーズなどの食べ物からしか摂取できないため、
必要な栄養を補うため食欲が増していくそうです。
・夏バテからの回復
夏の暑すぎる時は、夏バテの影響もあり食欲がわかないことも多いですよね。
秋になると涼しくなる事から、夏バテから回復し夏に比べて食欲が増したように感じるそうです。
・生き物としての本能
冬に冬眠する生き物は特に顕著ですが、冬眠に入る前に体内に栄養を蓄えますよね。
それと同じく、生き物の本能として食料が減ったり、
寒さが厳しかったりする冬に向けて脂肪分(エネルギー)を蓄えようとしていると言われています。
このように、人間の本能的に秋には自然と食欲が増しやすいという傾向があるのです!!
かっこいい男は、ココが違う‼︎体型管理術とは?
秋は、食欲が湧きやすい事がわかったかと思います!
しかし、諦めないでください!!
逆に秋は涼しくなる分、基礎代謝は上がりやすいです(^^)
私たち人間の体には、体温を36度前後に保つ働きがあり、
そのために消費されるエネルギーを基礎代謝といいます。
夏のように気温と体温の差が少ない時期は熱を作り出すエネルギーがそれほど必要ではないため、
基礎代謝量が低くなりやすいです(>_<)
ですが、秋になって気温が下がると体温との差ができて、熱をたくさん作ろうとします。
秋は体の代謝が活発になり、エネルギーが消費されやすいタイミングになるのです。
ただ、基礎代謝のピークは10代後半。
そこから緩やかに落ちていくと言われています。
その為、秋は代謝が活発になると言っても50代男性は、以前のようにダイエットが進まないと悩む方も多いです。
そう言った方が、TKに来店されているのですが…。
その為、ご自身で行う食事の調整や運動以外にTKを利用して更に代謝を上げるようアプローチしているのです!!
これから頑張りたい方には、【ヒートマッスルトレーニング】というコースがおすすめです!
このコースは低周波(EMS)を使いながら行うトリートメントです。
遠赤外線のヒートマットに包まれ発汗をしながら、狙った筋肉を電気の力で動かしながら鍛えていきます。
遠赤外線のヒートマットに包まれながらトリートメントを行うことで、
身体の深部から温まり、血液やリンパの流れがスムーズになり、血行が促進されます。
血行がが良くなる事で、より代謝をサポートしてくれます!
自然と汗が出て身体に溜まった老廃物も一緒に排出できます。
筋肉の起始と停止について
全ての筋肉は骨と付着しており、起始と停止があります。
「起始」と「停止」とは、簡単な表現ですが、筋肉の始まりと終わりを示します。
ほとんどの筋肉は身体の中心に近い方(心臓に近い方)を「起始」と言い、
身体の中心からは遠い方(指先や足先に近い方)を「停止」と言います!
狙った筋肉の方向に沿って電気を流す事で、自らの力で筋肉を動かすのでは無く
じっとしているだけで、自然と筋肉が動き筋肉運動をします。
電気刺激で筋肉が動く事で血行が促進されたり、血行が良くなる事で代謝も上がります!
そして、筋肉の収縮が繰り返される事で筋肉も鍛えられます!
筋トレが難しい方や、効果をいち早く出したい方などに凄くオススメのコースです!
是非1度お受けしてみてください(★‿★)